元横綱白鵬・宮城野親方の退職決定!相撲協会の慰留も及ばず

元横綱白鵬・宮城野親方が日本相撲協会を退職。協会の慰留も及ばず、角界を去る決断を下した。

宮城野親方の退職決定

大相撲で史上最多45度の優勝を誇る元横綱白鵬の宮城野親方(40)が、日本相撲協会を9日付で退職することが2日、決定した。協会が2日に東京・両国国技館で開いた臨時理事会で、9日付の退職届の受理を容認した。

協会の慰留努力

協会側は今年11月の九州場所後の部屋再開を提案し、伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)らが何度も慰留したものの、退職の意思は固かったという。故郷のモンゴルに滞在中の宮城野親方は今週中に帰国予定で、近日中に会見を開く見通し。

過去の不祥事

昨年2月に元幕内北青鵬(引退)の弟弟子へのいじめが発覚し、さらに通報義務違反、協会調査の妨害など“罪状”が増加。師匠を剝奪され、同年4月に部屋が閉鎖され、伊勢ケ浜部屋預かりの措置を受けた。

新たな挑戦

今年3月11日の誕生日には「40歳はモンゴルで意味のある年齢。新しいことにチャレンジし、物事に耐える力がつく」と語っていた。この頃には退職の意思が固まっていたという。

協会の対応

協会の説明では、7月に伊勢ケ浜部屋を照ノ富士親方(元横綱)が継承することに伴い、八角理事長(元横綱北勝海)から「今後は浅香山部屋で預かること、準備期間も踏まえ、預かりの解除を11月場所後とすること」と指示が出た。

伊勢ケ浜親方の報告

伊勢ケ浜親方は「何度も説得し、慰留を試みたが、本人の意思が固かった」「慰留できず申し訳ない」と報告。宮城野親方、弟子の希望を踏まえ、力士は継続して伊勢ケ浜部屋に所属する。伊勢ケ浜親方は宮城野の名跡を継承し、参与として協会に残る。

八角理事長のコメント

協会によると、八角理事長は「大変残念だ。残念だが受理するしかない」と語ったという。

今後の展開

宮城野親方がやや“格好悪く”映る協会の発表。同親方は3日の父ムンフバトさん(2018年死去)の顕彰式出席のため、モンゴルに滞在中。帰国後に予定される会見で、反論や異論は出されるのだろうか。

宮城野親方の経歴

宮城野 翔(みやぎの・しょう=本名白鵬翔、元横綱白鵬)1985年3月11日、モンゴル・ウランバートル出身。01年春場所初土俵。07年名古屋場所で第69代横綱に昇進した。10年に横綱双葉山に次ぐ史上2位の63連勝。優勝45度、通算1187勝などの史上1位記録を樹立した。横綱在位は最長の84場所。19年9月に日本国籍取得。21年9月に現役引退し、22年7月に部屋を継承。弟子の不祥事により、24年4月から力士らとともに伊勢ケ浜部屋に所属。旧名ムンフバト・ダバジャルガル。

次に読むべきもの

豊昇龍、名古屋場所に向けて出稽古漬けの1週間!モンゴル登山で心身リフレッシュ
大相撲

豊昇龍、名古屋場所に向けて出稽古漬けの1週間!モンゴル登山で心身リフレッシュ

横綱豊昇龍が名古屋場所に向けて出稽古漬けの1週間を宣言。6月にはモンゴルで登山し、心身をリフレッシュさせた。

高安の不屈の闘志!名古屋場所6日目で1敗死守、初賜杯へ向けて前進
大相撲

高安の不屈の闘志!名古屋場所6日目で1敗死守、初賜杯へ向けて前進

大相撲名古屋場所6日目で高安が安青錦を退け、1敗を守りながら初賜杯を目指す。御嶽海も全勝をキープし、優勝争いが熱い展開に。

大相撲七月場所:荒篤山と日翔志の激闘!立ち合い不成立から火花散る真剣勝負
大相撲

大相撲七月場所:荒篤山と日翔志の激闘!立ち合い不成立から火花散る真剣勝負

大相撲七月場所で荒篤山と日翔志が激しい張り手合戦を繰り広げ、立ち合い不成立から火花散る真剣勝負にファン騒然。

貴乃花光司氏が参院選投票を呼びかけ!大相撲元横綱の熱いメッセージ
大相撲

貴乃花光司氏が参院選投票を呼びかけ!大相撲元横綱の熱いメッセージ

大相撲の元横綱、貴乃花光司氏が参議院選挙への投票を呼びかけ、日本の未来に熱いメッセージを送りました。

琴桜、名古屋場所に向けて順調な仕上がり 王鵬ら相手に12勝3敗で2度目の優勝へ
大相撲

琴桜、名古屋場所に向けて順調な仕上がり 王鵬ら相手に12勝3敗で2度目の優勝へ

大相撲の大関琴桜が名古屋場所に向けて順調な仕上がりを見せ、王鵬ら相手に12勝3敗の好成績を収めました。2度目の優勝を目指す琴桜の闘志に注目です。

猛暑の中、朝乃山が19番17勝2敗の好成績で再十両へ向けて準備万端
大相撲

猛暑の中、朝乃山が19番17勝2敗の好成績で再十両へ向けて準備万端

大相撲の大関経験者、朝乃山が猛暑の屋外稽古場で19番17勝2敗の好成績を収め、再十両昇進に向けて準備を整えています。

元十両・木竜皇、来年初場所での復帰に全力 右膝手術からの再起を誓う
大相撲

元十両・木竜皇、来年初場所での復帰に全力 右膝手術からの再起を誓う

元十両・木竜皇が右膝手術からの復帰を目指し、来年1月の初場所での再起を誓う。詳細なリハビリ計画と心境を語る。

鳴戸部屋で特別クレープ体験!欧勝馬と若元春が稽古後の至福のひととき
大相撲

鳴戸部屋で特別クレープ体験!欧勝馬と若元春が稽古後の至福のひととき

名古屋場所に向けて稽古に励む鳴戸部屋に、人気クレープ店が登場。欧勝馬と若元春が稽古後にクレープを楽しむ様子を紹介。

横綱同士の激闘!豊昇龍と大の里の三番稽古が実現
大相撲

横綱同士の激闘!豊昇龍と大の里の三番稽古が実現

大相撲の横綱・豊昇龍と大の里が初の三番稽古を実施。名古屋場所に向けて熱い戦いが繰り広げられました。

琴勝峰、初優勝で「笑わない男」のイメージを一新!酔うと笑顔が溢れる素顔を披露
大相撲

琴勝峰、初優勝で「笑わない男」のイメージを一新!酔うと笑顔が溢れる素顔を披露

大相撲名古屋場所で初優勝を果たした琴勝峰が、会見で素顔を披露。酔うと笑顔が溢れる一面を見せ、ファンを驚かせた。

大相撲の精神を伝える小錦八十吉、武蔵川部屋での熱血指導
大相撲

大相撲の精神を伝える小錦八十吉、武蔵川部屋での熱血指導

元大関・小錦八十吉が武蔵川部屋で若手力士に技術以上に精神面の大切さを熱く語る。

大相撲名古屋場所で「白鷺の姉御」が再び注目!神野大地の祖母との特別な絆
大相撲

大相撲名古屋場所で「白鷺の姉御」が再び注目!神野大地の祖母との特別な絆

大相撲名古屋場所で「白鷺の姉御」として知られる神野大地の祖母が再び注目を集めました。彼女との特別な絆と相撲への情熱を紹介します。

大相撲七月場所で見た土俵際のアクロバティックショー!力士の驚異の動きに館内騒然
大相撲

大相撲七月場所で見た土俵際のアクロバティックショー!力士の驚異の動きに館内騒然

大相撲七月場所で幕下の取組中、土俵際で繰り広げられた力士のアクロバティックな動きに館内が騒然となった。

モンゴル出身のパイオニア:旭鷲山が切り拓いた大相撲の新時代
大相撲

モンゴル出身のパイオニア:旭鷲山が切り拓いた大相撲の新時代

モンゴル出身初の幕内力士・旭鷲山の活躍と、彼が大相撲界に与えた大きな影響を振り返る。

大相撲名古屋場所:一山本の悔しさと大の里の死守が描く熱い戦い
大相撲

大相撲名古屋場所:一山本の悔しさと大の里の死守が描く熱い戦い

大相撲名古屋場所十二日目、一山本と大の里の熱戦が波乱の展開に。取り直しの末、大の里が3敗を死守し、一山本の悔しさがファンの心を掴んだ。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.