【F1モナコGP:FP2】ルクレールが地元で最速!角田はフェルスタッペンと僅差、ハジャーの連続クラッシュで赤旗2回

F1モナコGPのフリー走行2回目(FP2)でシャルル・ルクレールが最速タイムを記録。角田裕毅はフェルスタッペンと僅差、ハジャーの連続クラッシュで赤旗が2回発生。

FP2のハイライト

F1第8戦モナコGPのフリー走行2回目(FP2)が行われ、地元モナコ出身のシャルル・ルクレール(フェラーリ)がトップタイムを記録しました。2番手にはオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、3番手にはルイス・ハミルトン(フェラーリ)が続きました。

ホンダRBPT勢の活躍

レッドブル・レーシングとレーシングブルズの4台は、ホンダ・レーシング(HRC)製のパワーユニット「ホンダRBPT」を搭載しています。マックス・フェルスタッペンは10番手、角田裕毅は11番手で、両者の差はわずか0.004秒でした。フェルスタッペンはミラボー(ターン5)で左側のエスケープゾーンに逃げる場面がありましたが、巧みに回避し、マシンコントロールの確かさを見せつけました。

レーシングブルズの新人たち

F1で初めてモナコを走るレーシングブルズの2人は、リアム・ローソンが5番手、アイザック・ハジャーが6番手と好調でした。こちらも0.019秒差と僅差でした。

赤旗2回の波乱

このセッションでは波乱が続きました。アイザック・ハジャーはトンネル出口のシケインで左側のガードレールにリアタイヤを接触させ、タイヤが脱落。赤旗中断となりましたが、ハジャーはマシンを降りずに3輪走行でピットまで戻り、マシンを修復。しかし、修復後、ターン1出口でスライドし、左リアをガードレールに接触。反動で左フロントもヒットし、無線で自らを責めていました。

オスカー・ピアストリ(マクラーレン)はターン1のブレーキングでタイヤをロックさせ、白煙を上げながらバリアにクラッシュ。FP2で2回目の赤旗中断が発生しました。ピアストリはフロントウイングを失った状態で自力でピットに戻っています。

FP2順位

順位 ドライバー チーム
1 シャルル・ルクレール フェラーリ
2 オスカー・ピアストリ マクラーレン
3 ルイス・ハミルトン フェラーリ
4 ランド・ノリス マクラーレン
5 リアム・ローソン レーシングブルズ
6 アイザック・ハジャー レーシングブルズ
7 フェルナンド・アロンソ アストンマーティン
8 アレクサンダー・アルボン ウィリアムズ
9 アンドレア・キミ・アントネッリ メルセデス
10 マックス・フェルスタッペン レッドブル
11 角田裕毅 レッドブル
12 ジョージ・ラッセル メルセデス
13 カルロス・サインツ ウィリアムズ
14 ガブリエル・ボルトレート Kickザウバー
15 オリバー・ベアマン ハース
16 ニコ・ヒュルケンベルグ Kickザウバー
17 ピエール・ガスリー アルピーヌ
18 ランス・ストロール アストンマーティン
19 エステバン・オコン ハース
20 フランコ・コラピント ウィリアムズ

次に読むべきもの

角田裕毅、レッドブル史上初の連続最下位で英メディアから厳しい批判を受ける
F1

角田裕毅、レッドブル史上初の連続最下位で英メディアから厳しい批判を受ける

角田裕毅がレッドブル史上初の連続最下位を記録し、英メディアから厳しい批判を受けている。今後のキャリアにも影を落とす結果となった。

角田裕毅、スプリント予選で苦戦も限界に挑む!F1ベルギーGPの新展開
F1

角田裕毅、スプリント予選で苦戦も限界に挑む!F1ベルギーGPの新展開

レッドブルの角田裕毅がF1ベルギーGPのスプリント予選で苦戦しつつも、旧型マシンの限界に挑む様子を詳しく紹介。

【速報】ピアストリがベルギーGPで今季6勝目!角田裕毅は13位に終わる|F1 2025 ベルギーGP決勝
F1

【速報】ピアストリがベルギーGPで今季6勝目!角田裕毅は13位に終わる|F1 2025 ベルギーGP決勝

2025年F1ベルギーGP決勝レポート。ピアストリが今季6勝目を飾り、角田裕毅は13位に終わった。大雨の中での激闘を詳細に解説。

2025年F1第12戦イギリスGP予選速報:フェルスタッペンがポールポジション獲得!
F1

2025年F1第12戦イギリスGP予選速報:フェルスタッペンがポールポジション獲得!

2025年F1第12戦イギリスGPの予選結果速報。フェルスタッペンがポールポジションを獲得、角田裕毅は12番手。

【F1】角田裕毅、ベルギーGPに向けた新たなドライビングスタイルで不振脱却を目指す
F1

【F1】角田裕毅、ベルギーGPに向けた新たなドライビングスタイルで不振脱却を目指す

F1レッドブルの角田裕毅が、ベルギーGPに向けて新たなドライビングスタイルを試し、不振脱却を目指す。

2025年F1ベルギーGP:レーシングブルズの明暗、ローソンの8位入賞とハジャーのトラブル
F1

2025年F1ベルギーGP:レーシングブルズの明暗、ローソンの8位入賞とハジャーのトラブル

2025年F1ベルギーGPで、レーシングブルズのリアム・ローソンが8位入賞を果たす一方、アイザック・ハジャーはトラブルに苦しみ最下位に終わった。チーム代表がハジャーのトラブルについて謝罪。

角田裕毅、レッドブルのピットミスで入賞逃す!メキース代表が謝罪
F1

角田裕毅、レッドブルのピットミスで入賞逃す!メキース代表が謝罪

F1ベルギーGPで角田裕毅がレッドブルのピットイン指示遅れのミスにより13位に終わり、メキース代表が謝罪。

F1ベルギーGP:角田裕毅が新フロア投入で予選7番手に躍進!限界プッシュの手応え
F1

F1ベルギーGP:角田裕毅が新フロア投入で予選7番手に躍進!限界プッシュの手応え

F1ベルギーGP予選で角田裕毅が新フロア投入により7番手を獲得。限界までプッシュした走りに手応えを感じた。

角田裕毅、ピットスタートから10位入賞!ホーナー代表がその奮闘を絶賛
F1

角田裕毅、ピットスタートから10位入賞!ホーナー代表がその奮闘を絶賛

角田裕毅がピットスタートから10位入賞を果たし、ホーナー代表がその奮闘を絶賛。レースの詳細と今後の展望を解説。

角田裕毅、F1通算100戦目で7番手!アップグレードが奏功し「本来の場所」に復帰【F1ベルギーGP】
F1

角田裕毅、F1通算100戦目で7番手!アップグレードが奏功し「本来の場所」に復帰【F1ベルギーGP】

角田裕毅がF1通算100戦目で予選7番手を獲得。チームのアップグレードが功を奏し、自信を持って決勝に臨む。

2025年F1イギリスGP:ハミルトン4位、ルクレールの戦略ミスが響く
F1

2025年F1イギリスGP:ハミルトン4位、ルクレールの戦略ミスが響く

2025年F1イギリスGPで、ルイス・ハミルトンは4位、シャルル・ルクレールは戦略ミスで14位に終わった。レースの詳細とドライバーのコメントを紹介。

【F1ベルギーGP】角田裕毅、スプリント予選で12番手に終わる マシン問題が影響か
F1

【F1ベルギーGP】角田裕毅、スプリント予選で12番手に終わる マシン問題が影響か

F1ベルギーGPのスプリント予選で角田裕毅が12番手に終わり、マシン問題がパフォーマンスに影響を与えた可能性が指摘されています。

F1スペインGP:ハミルトンの苦戦とフェラーリの戦略を徹底分析
F1

F1スペインGP:ハミルトンの苦戦とフェラーリの戦略を徹底分析

2025年F1スペインGPでのルイス・ハミルトンの苦戦とフェラーリチームの戦略を詳しく分析。ハミルトンのマシントラブルやルクレールの活躍に焦点を当てる。

角田裕毅のF1未来:キャデラックとの極秘接触とシューマッハ氏の辛辣評価
F1

角田裕毅のF1未来:キャデラックとの極秘接触とシューマッハ氏の辛辣評価

角田裕毅のF1キャリアに新たな展開。キャデラックとの極秘接触と元F1ドライバーシューマッハ氏の厳しい評価を詳しく解説。

角田裕毅のF1未来:マルコ博士がドライバー交代論を完全否定
F1

角田裕毅のF1未来:マルコ博士がドライバー交代論を完全否定

角田裕毅のF1での未来について、ヘルムート・マルコ博士がドライバー交代論を否定。今季の成績と契約更新の可能性について詳しく解説。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.