ヤニック・シナー、BNLイタリア国際で復帰即準優勝「想像以上」の戦い

ヤニック・シナーがBNLイタリア国際で復帰戦を飾り、準優勝を獲得。その戦いぶりと今後の展望について詳しく紹介。

シナー、BNLイタリア国際で復帰即準優勝

男子テニスのBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)は、日本時間19日にシングルス決勝が行われ、第1シードのヤニック・シナー(イタリア)は第3シードのカルロス・アルカラス(スペイン)に6-7 (5-7), 1-6のストレートで敗れ、準優勝となった。シナーは試合後に「全てにおいて想像以上だった」と語った。

シナーの復帰戦

23歳で世界ランク1位のシナーは、今季1月の全豪オープンで優勝を果たしたが、2月に禁止薬物クロステボルが検出されたことで、2月9日から5月4日まで約3ヵ月の出場停止処分を受けた。そのシナーは、出場停止処分を終え、母国イタリアで開催される今大会から復帰。シナーが同大会に出場するのは2年ぶり6度目で、最高成績は2022年のベスト8だった。

大会の戦い

約4ヵ月ぶりに復帰したシナーは、初戦の2回戦で世界ランク99位のマルコ・ナヴォーネ(アルゼンチン)、3回戦で同93位のジェスパー・デ・ヨング(オランダ)、4回戦で第17シードのフェデリコ・セルンドロ(アルゼンチン)、準々決勝で第6シードのカスパー・ルード(ノルウェー)、準決勝では第11シードのテイラー・ポール(アメリカ)を下し、決勝へ進んだ。

決勝戦の詳細

22歳で世界ランク3位のアルカラスとのライバル対決となった決勝戦では、第1セットで両者ともに質の高いプレーでキープを重ねタイブレークに入ると、シナーは5-7でタイブレークを奪われ先行される。続く第2セットでも、シナーは第2ゲーム・第4ゲームでブレークを許し、相手のサービスゲームではブレークのチャンスを掴むことができず1時間43分で敗退し準優勝となった。

シナーのコメント

男子プロテニス協会のATPは公式サイトにシナーのコメントを掲載している。

  • 「第1セットは流れを変えてしまうほどの展開だった。でも全体的には、この大会にとても満足している」
  • 「パリでも良いテニスができる自信がついた、どんな結果が出るか楽しみだ」
  • 「3ヵ月ぶりにここに来て、この結果を出すことができたのは、僕にとってもチームにとっても大きな意味があった。ここに来るために、僕たちはたくさんの努力を重ねてきた」
  • 「ここイタリア、ローマでプレーするのは本当に特別なこと」
  • 「みんなが小さな子供のように温かく迎えてくれる。応援は素晴らしかった。パリで良い成績を残したいなら、今日見たように改善すべき点がいくつかあるのは確かだ」
  • 「ある意味、全てにおいて想像以上だった。(優勝できなかったが)ある意味良い結果だった。僕にとって素晴らしい1週間だった。信じられないほど良い試合もあれば、もっと良くできた試合もあった。でも、これがテニス。浮き沈みの激しいものなんだ」

シナーの今後の展望

母国でツアー大会20度目の制覇を狙ったがあと一歩及ばず、準優勝となったシナーは、昨年から続くマッチ連勝記録も26で途絶えた。一方、優勝したアルカラスはツアー大会19度目のタイトル獲得を果たした。

シナーは今後の大会での活躍に期待がかかる。特に、次のグランドスラム大会である全仏オープンでのパフォーマンスが注目される。

次に読むべきもの

【新世代王者対決】シナーvsアルカラス シンシナティOP決勝は歴史的決戦!日本時間19日未明に激突
テニス

【新世代王者対決】シナーvsアルカラス シンシナティOP決勝は歴史的決戦!日本時間19日未明に激突

世界ランク1位ヤニック・シナーと2位カルロス・アルカラスがシンシナティOP決勝で激突!過去13度の対戦歴を持つ両雄の頂上決戦を徹底分析。大会連覇を狙うシナーvs初優勝を目指すアルカラス、最新戦力比較と注目ポイントを解説。

【シンシナティ・オープン】アルカラスvsズベレフ頂上決戦!歴史的対決の行方と決勝戦展望
テニス

【シンシナティ・オープン】アルカラスvsズベレフ頂上決戦!歴史的対決の行方と決勝戦展望

シンシナティ・オープン準決勝で激突するアルカラスとズベレフ。過去11度の対戦でズベレフがリードする因縁のマッチアップ。両者の最新戦力分析と決勝戦への展望を徹底解説。

新星カルロス・アルカラス、ATPマスターズ1000で15連勝達成! 死闘を制し準決勝進出「極限の戦いこそ生きる糧」<シンシナティ・オープン>
テニス

新星カルロス・アルカラス、ATPマスターズ1000で15連勝達成! 死闘を制し準決勝進出「極限の戦いこそ生きる糧」<シンシナティ・オープン>

世界ランク2位のカルロス・アルカラスがATPマスターズ1000で15連勝を達成。シンシナティ・オープン準決勝進出を果たした激闘の軌跡と、過酷な状況を愛する勝者の哲学に迫る。

アルカラス、史上最速マスターズ8勝達成も「複雑な思い」 シナー棄権でシンシナティ優勝
テニス

アルカラス、史上最速マスターズ8勝達成も「複雑な思い」 シナー棄権でシンシナティ優勝

男子テニス・シンシナティ・オープン決勝でアルカラスがシナーの途中棄権により優勝。ATPマスターズ8勝目を史上2位の若さで達成したが「理想の勝利ではなかった」と複雑な心境を語った。

ダニエル太郎、圧巻ストレート勝ちで全米OP予選2回戦突破!ベテラン魂に世界が熱狂<男子テニス速報>
テニス

ダニエル太郎、圧巻ストレート勝ちで全米OP予選2回戦突破!ベテラン魂に世界が熱狂<男子テニス速報>

日本テニス界のベテラン・ダニエル太郎が全米オープン予選1回戦でウクライナのサチコをストレートで撃破。緻密なリターン戦術と安定したキープ力で2年ぶりの予選2回戦進出を果たした試合の詳細を徹底解説。

大坂なおみ、雪辱のシニアコバ撃破!7年ぶりウインブルドン3回戦進出で王者復活への狼煙
テニス

大坂なおみ、雪辱のシニアコバ撃破!7年ぶりウインブルドン3回戦進出で王者復活への狼煙

大坂なおみがチェコのシニアコバをストレートで下し、7年ぶりのウインブルドン3回戦進出を果たした。母となった元世界ランキング1位の快進撃に注目が集まる。

【全米OP予選】綿貫陽介がシードにストレート敗退 ダニエル太郎は2回戦進出<男子テニス速報>
テニス

【全米OP予選】綿貫陽介がシードにストレート敗退 ダニエル太郎は2回戦進出<男子テニス速報>

テニス全米オープン予選1回戦で綿貫陽介が第13シードのC・ガリンにストレート負け。6年ぶり2度目の予選出場も初戦突破ならず。一方ダニエル太郎はウクライナ選手を下し2回戦進出を果たした。

【フレンチ・オープン2025】ティアフォー圧巻のストレート勝ち!クレーコート制す戦術分析と準々決勝展望
テニス

【フレンチ・オープン2025】ティアフォー圧巻のストレート勝ち!クレーコート制す戦術分析と準々決勝展望

アメリカ期待の星フランシス・ティアフォーが3年連続3回戦突破の壁を破り、圧倒的なストレート勝ちでフレンチ・オープン初のベスト8進出。アルトマイヤー攻略の鍵となったサーブ&ボレー戦術を徹底解説。

【全米オープン予選】若き新星・坂本怜がフルセット死闘の末に敗退 世界136位ブセに及ばず本戦切符逃す
テニス

【全米オープン予選】若き新星・坂本怜がフルセット死闘の末に敗退 世界136位ブセに及ばず本戦切符逃す

19歳の期待星・坂本怜が全米オープン予選2回戦で世界136位のペルー代表ブセにフルセットの末敗戦。第3セット最終盤まで続いた熱戦の軌跡と若手選手の成長可能性に注目。

【ウインブルドン2025】アルカラス、ストルフとの激闘制し21連勝! 衛冕への道を着実に進む
テニス

【ウインブルドン2025】アルカラス、ストルフとの激闘制し21連勝! 衛冕への道を着実に進む

世界ランク2位のカルロス・アルカラスがウインブルドン2025男子シングルス3回戦でヤン・レナード・ストルフを4セットで撃破。21連勝を達成したスペインの若き王者が、グラスコートでの戦術的進化を披露。次戦ルブレフ戦へ向けた戦略を分析。

テニス界に響く友情の物語:アトマンがシナーに贈ったピカチュウカードとシンシナティ準決勝の軌跡
テニス

テニス界に響く友情の物語:アトマンがシナーに贈ったピカチュウカードとシンシナティ準決勝の軌跡

フランスのテレンス・アトマンがシンシナティ・オープン準決勝で世界1位シナーにポケモンカードを誕生日プレゼント。予選勝者として快進撃続けた黒馬の挑戦とスポーツマンシップに注目が集まった。

西岡良仁、9年ぶりウィンストン・セーラム復帰戦で元世界10位カレノ=ブスタと激突!18日7:30緊急分析
テニス

西岡良仁、9年ぶりウィンストン・セーラム復帰戦で元世界10位カレノ=ブスタと激突!18日7:30緊急分析

日本時間8月18日7時30分、西岡良仁がATP250ウィンストン・セーラム・オープン1回戦で元世界10位パブロ・カレノ=ブスタと7年ぶりの再戦。2018年因縁のリベンジマッチに注目が集まる。

望月慎太郎が激闘を制し準決勝進出!サーブ・ファースト・オープンで第4シード撃破
テニス

望月慎太郎が激闘を制し準決勝進出!サーブ・ファースト・オープンで第4シード撃破

望月慎太郎が第4シードのミソリッチをフルセットの熱戦の末に下し、サーブ・ファースト・オープンの準決勝進出を果たしました。

ヤニック・シナー、全仏オープンで6年連続初戦突破!ストレート勝ちで勢いをアピール
テニス

ヤニック・シナー、全仏オープンで6年連続初戦突破!ストレート勝ちで勢いをアピール

世界ランク1位のヤニック・シナーが全仏オープンで6年連続初戦突破を果たし、ストレート勝ちで勢いをアピール。

カルロス・アルカラスがシンシナティ・オープンで最高のパフォーマンスを発揮!2年ぶりのベスト8進出
テニス

カルロス・アルカラスがシンシナティ・オープンで最高のパフォーマンスを発揮!2年ぶりのベスト8進出

世界ランク2位のカルロス・アルカラスがシンシナティ・オープンでストレート勝ちを収め、2年ぶりにベスト8進出を果たしました。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.