【センバツ】横浜、甲子園で練習 王者の貫禄と落ち着き

第 97 回選抜高校野球大会の甲子園練習 2 日目に参加した横浜は、昨秋の関東大会王者らしく大舞台でも動じず、落ち着いた動きで準備を万端にした。

横浜、甲子園で練習 王者の貫禄と落ち着き

第 97 回選抜高校野球大会(18 日開幕、甲子園)の甲子園練習 2 日目が 14 日、甲子園球場で行われ 6 年ぶり 17 度目出場の横浜(神奈川)ナインも参加した。昨秋の関東大会王者らしく、大舞台でも動じない。この代の選手たちにとっては初めて足を踏み入れる甲子園の舞台にも、落ち着いた動きを見せた。前の東海大札幌の練習終了間際からグラウンド脇でキャッチボールを開始。体は万全な状態で練習開始の午前 11 時 30 分を迎えると、まずはシートノックから開始。同 35 分からは投内連係と、キビキビを動き、残り 20 分はケース打撃を行った。選手として、監督としても甲子園を経験している村田浩明監督(38)らしい。選手として 03 年春準優勝、04 年夏 8 強入り。監督としても、21 年夏、22 年夏と甲子園を経験したからこそ、甲子園の動きは知り尽くしている。試合前の準備と頭の整理。甲子園の広さ、声の響き、攻守交代など、テンポアップを必要とされても動じずに力を発揮する精神力。この冬の練習では常に甲子園を想定し、練習を重ねてきた。「どれだけ選手が環境、雰囲気に慣れてくれるか。準備はしてきたので、任せている。うん、結果どうこうよりも感覚がわかったのはプラスに考えています」と話し、準備万全アピールした。主将の阿部葉太外野手(3 年)は「雰囲気にのまれることなく、自分たちの野球ができるように練習をしてきた」と話し、常にピンと張り詰めた空気が流れる中で練習を積んできた成果を発揮した。試合の準備から試合へ。わずか 30 分の中にも、横浜らしさが詰まった甲子園練習だった。

次に読むべきもの

浦和実のセンバツ躍進の鍵は打線にあり!変則左腕もさることながら「ソフトボールの打ち方」が勝利を呼ぶ
高校野球

浦和実のセンバツ躍進の鍵は打線にあり!変則左腕もさることながら「ソフトボールの打ち方」が勝利を呼ぶ

浦和実がセンバツで躍進した秘密は、変則左腕の活躍だけでなく、打線の「ソフトボールの打ち方」にあった。その詳細を解説。

逆境を乗り越える大山高校野球部の挑戦:スポーツ推薦導入で新たな一歩
高校野球

逆境を乗り越える大山高校野球部の挑戦:スポーツ推薦導入で新たな一歩

大山高校野球部が部員減少と私学無償化の逆風の中、スポーツ推薦を導入し、新たな戦略で都大会出場を果たすまでの軌跡を紹介。

横浜高のエース奥村頼人、松坂世代以来の秋春連覇を目指す決意と成長
高校野球

横浜高のエース奥村頼人、松坂世代以来の秋春連覇を目指す決意と成長

横浜高のエース奥村頼人が松坂世代以来の秋春連覇を目指す中、彼の成長と決意を紹介。

国学院大・緒方漣、母校横浜の『執念』を胸にソロ本塁打で勝利を決める
高校野球

国学院大・緒方漣、母校横浜の『執念』を胸にソロ本塁打で勝利を決める

国学院大の緒方漣が母校横浜高校の『執念』を胸にソロ本塁打を放ち、勝利に貢献。試合の詳細と彼の奮闘を紹介。

智弁和歌山の新たな挑戦:選抜準優勝から学び、春季大会で成長を目指す
高校野球

智弁和歌山の新たな挑戦:選抜準優勝から学び、春季大会で成長を目指す

智弁和歌山高校野球部が選抜大会での準優勝を糧に、春季大会での新たな成長を目指す挑戦を紹介。

浦和実・辻川正彦監督の甲子園夢:還暦前の第二の青春
高校野球

浦和実・辻川正彦監督の甲子園夢:還暦前の第二の青春

浦和実の辻川正彦監督が還暦前に甲子園での快進撃を振り返り、新たな目標に向けての決意を語る。

2025年春季甲子園:山本昌が注目する6人の3年生投手の未来
高校野球

2025年春季甲子園:山本昌が注目する6人の3年生投手の未来

山本昌が2025年春季甲子園で注目した6人の3年生投手の技術と将来性を詳細に解説。

【高校野球】滋賀の名将・奥村監督と息子頼人の野球人生!横浜での成長と夏の大会への期待
高校野球

【高校野球】滋賀の名将・奥村監督と息子頼人の野球人生!横浜での成長と夏の大会への期待

滋賀県立校の奥村監督とその息子・頼人投手の野球人生に迫る。横浜での成長と夏の大会への期待を語る。

【高校野球】藤枝東の科学野球が春季静岡県大会で快進撃を狙う
高校野球

【高校野球】藤枝東の科学野球が春季静岡県大会で快進撃を狙う

藤枝東高校が20年ぶりに県大会出場を果たし、科学野球で快進撃を目指す。データ分析を活用した戦略が鍵。

千葉ロッテ2軍移転の深層:君津市選定の背景と高校野球への影響
高校野球

千葉ロッテ2軍移転の深層:君津市選定の背景と高校野球への影響

千葉ロッテマリーンズの2軍本拠地が君津市に移転する背景と、その地元高校野球への影響を詳しく解説。

2025年春季東海地区高校野球大会:常葉大菊川、大垣日大、至学館が県大会初戦に挑む
高校野球

2025年春季東海地区高校野球大会:常葉大菊川、大垣日大、至学館が県大会初戦に挑む

2025年春季東海地区高校野球大会が開幕。常葉大菊川、大垣日大、至学館が県大会初戦に臨む。

2025年春季高校野球石川県大会の熱戦が開幕!日本航空石川対七尾の初戦に注目
高校野球

2025年春季高校野球石川県大会の熱戦が開幕!日本航空石川対七尾の初戦に注目

2025年春季高校野球石川県大会が19日に開幕。日本航空石川と七尾の初戦が注目を集めます。

25 年春の東京都高校野球大会、熾烈なシード権争い!
高校野球

25 年春の東京都高校野球大会、熾烈なシード権争い!

25 年春の東京都高校野球大会で各校がシード権を争う。

「横浜高校野球の輝き再び!」
高校野球

「横浜高校野球の輝き再び!」

センバツで優勝した横浜の高校野球チームの強さを総括

【高校野球】窪田洋祐投手、日本一を目指す闘志!
高校野球

【高校野球】窪田洋祐投手、日本一を目指す闘志!

札幌日大の窪田洋祐投手が日本一を目指し、春季全道大会に挑む

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.