【NBA】レブロン・ジェームズ、無念のオールスター欠場からのリハビリとプレーオフへの決意

レブロン・ジェームズは NBA オールスター本戦の開始直前にプレーしないことを明らかにした。しかし、彼はプレーオフ進出を目指してリハビリに励み、決意を新たにしている。

レブロン・ジェームズ、無念のオールスター欠場

レブロン・ジェームズは、NBA オールスター本戦の開始直前にプレーしないことを明らかにした。2004 年以降のオールスターでレブロン不在は初めてのこと。ファンはがっかりしただろうが、誰よりも当の本人が失望していた。

身体のケアを怠るわけにはいかない

「本当に嫌だ」とレブロンは言った。「今日はユニフォームを着ることができない。足首と足に違和感がまだあるからプレーしない。だけど新しいフォーマットのオールスターを見るのは楽しみだよ」 「今朝起きた時点でもっと良くなっていることを期待していたけど、まだ十分な状態ではなかった。まだレギュラーシーズンは 30 試合残っていて、過酷な西カンファレンスでプレーオフ進出を目指すからには身体のケアを怠るわけにはいかない。シーズン再開には間に合わせるつもりだから、今日中にロスに戻って、休みなしで明日からリハビリだよ」

年齢を経験でカバーする

レブロンは 40 歳になった今も高いレベルをキープしているが、年々無理はできなくなっており、若い頃のように長いシーズンをアクセル全開で突っ走るわけにはいかない。それを経験でカバーすべく、今の彼は自分の身体と向き合い、スケジュールとすり合わせる作業に多くの労力を割いている。

逆境をプロセスの一部と捉える

難しい時期を迎えているのは間違いないが、レブロンは「僕はこの瞬間をとても大切にしている」と語った。 「いずれ、いつか分からないけどその時が来るだろうけど、今この瞬間はそう得られるものじゃないと思っている。だからこそ良い時も悪い時も、厳しい逆境だって優勝を目指して努力する過程の一部だ。すべての瞬間が、僕にとって自分の大好きなことをしている時でもある。僕はそれを長く続けてきた。プロとしては 22 年だけど、8 歳の頃からコーチや審判がいるレベルでバスケをやっているんだ。それからずっと僕は自分のベストを尽くしてきたし、そのプロセスを愛してきた」

ダンクコンテストへの出場はない

オールスター本戦のための会見では、ダンクコンテストの質問も出た。前日にマック・マクラングが『自動車超え』のダンクを決めて 3 年連続の優勝を勝ち取り、あまりに圧倒的なそのパフォーマンスに刺激されたヤニス・アデトクンボやザック・ラビーンが来年の出場への意欲を見せた。 「君も出ようとは思わない?」と質問されたレブロンは「僕はノーだ」と答えた。「後悔はないよ。これまでやりたいと思ったことは何度かあるけど、実現しなかった。ケガを抱えていたか、調子が上がらなかったか、気分が乗らなかったか。もし彼らがダンクコンテストに出場するなら、その身体能力のすごさは分かっているから、見るのが楽しみだね」

プレーオフに向けての決意

オールスター本戦の出場でさえ回避せざるを得なかった今のレブロンが、ダンクコンテストに出場するリスクを冒すはずはない。大ベテランの年齢になった彼は、いくつかのものをあきらめながらキャリアを続けている。彼にとって譲れないものはレギュラーシーズン後半戦に、その先のプレーオフにある。

次に読むべきもの

ジャレッド・ダドリーがデンバー・ナゲッツのトップアシスタントコーチに就任、新たな挑戦へ
NBA

ジャレッド・ダドリーがデンバー・ナゲッツのトップアシスタントコーチに就任、新たな挑戦へ

ジャレッド・ダドリーがデンバー・ナゲッツのトップアシスタントコーチに就任。彼の豊富な経験とコミュニケーション能力がチームの勝利に貢献することを期待。

レブロン・ジェームズが3つの年代で1万得点突破!NBA史上初の偉業
NBA

レブロン・ジェームズが3つの年代で1万得点突破!NBA史上初の偉業

レブロン・ジェームズが3つの年代で1万得点を突破し、NBA史上初の偉業を達成。彼の長きにわたるトップレベルでの活躍を振り返る。

NBAベテラン選手のホームカミング:リラード、ポール、ルビオの復帰物語
NBA

NBAベテラン選手のホームカミング:リラード、ポール、ルビオの復帰物語

NBAのベテラン選手たちが古巣に戻る理由とそれぞれの物語を紹介。リラード、ポール、ルビオの復帰に注目。

オクラホマシティ・サンダーのディフェンスの要、ルージェンツ・ドートが語る2024-25シーズンの勝利の軌跡
NBA

オクラホマシティ・サンダーのディフェンスの要、ルージェンツ・ドートが語る2024-25シーズンの勝利の軌跡

オクラホマシティ・サンダーの守備の要、ルージェンツ・ドートが2024-25シーズンのプレーオフでの勝利の軌跡を振り返る。

シェイ・ギルジャス・アレクサンダーの38得点でサンダーが2連勝!NBAウエスタンカンファレンス決勝
NBA

シェイ・ギルジャス・アレクサンダーの38得点でサンダーが2連勝!NBAウエスタンカンファレンス決勝

オクラホマシティ・サンダーがミネソタ・ティンバーウルブズを破り、シェイ・ギルジャス・アレクサンダーの活躍で2連勝を達成。NBAウエスタンカンファレンス決勝で勢いをつける。

NBA史上最大のトレード:ケビン・デュラントがヒューストン・ロケッツに加入
NBA

NBA史上最大のトレード:ケビン・デュラントがヒューストン・ロケッツに加入

NBA史上最多の7チームが絡む大型トレードで、ケビン・デュラントがヒューストン・ロケッツに加入。デュラントのキャリア5チーム目となる移籍に注目が集まる。

NBA三角トレードが成立!パウエル、コリンズ、ラブが新天地へ
NBA

NBA三角トレードが成立!パウエル、コリンズ、ラブが新天地へ

NBAでロサンゼルス・クリッパーズ、ユタ・ジャズ、マイアミ・ヒートの3チーム間で三角トレードが成立。パウエル、コリンズ、ラブが新たなチームで活躍することを期待。

【NBA】シモーネ・フォンテッキオが語るヒート移籍とNBAでの成長戦略
NBA

【NBA】シモーネ・フォンテッキオが語るヒート移籍とNBAでの成長戦略

シモーネ・フォンテッキオがヒートへの移籍とNBAでの成長戦略について語る。彼のキャリアとヒートのカルチャーへの適応を探る。

NBAスター、ジェイレン・ブラウンの深い後悔とコビー・ブライアントの遺産
NBA

NBAスター、ジェイレン・ブラウンの深い後悔とコビー・ブライアントの遺産

ジェイレン・ブラウンが語る、コビー・ブライアントとの未だに果たせなかった出会いへの後悔と、彼のキャリアに与えた影響について。

河村勇輝の新たな挑戦:ブルズでのサマーリーグでNBA2年目をスタート
NBA

河村勇輝の新たな挑戦:ブルズでのサマーリーグでNBA2年目をスタート

河村勇輝がブルズのサマーリーグに参加し、NBA2年目の挑戦をスタート。昨シーズンの活躍を振り返りながら、今後の成長に期待がかかる。

NBAファイナル進出!サンダーのケイソン・ウォレスが地味でも着実な活躍で注目株に
NBA

NBAファイナル進出!サンダーのケイソン・ウォレスが地味でも着実な活躍で注目株に

サンダーのケイソン・ウォレスがNBAファイナル進出を果たし、地味でも着実な活躍で注目を集めています。彼の粘り強いディフェンスと安定感がチームの成長を支えています。

レイカーズがエイトンを獲得!新戦力でウエスタン・カンファレンスに挑む
NBA

レイカーズがエイトンを獲得!新戦力でウエスタン・カンファレンスに挑む

ロサンゼルス・レイカーズがディアンドレ・エイトンを獲得し、新たな戦力を強化。ウエスタン・カンファレンスでの活躍に期待が高まる。

PJ・タッカーが現役続行を宣言!NBAキャリア14年目の挑戦
NBA

PJ・タッカーが現役続行を宣言!NBAキャリア14年目の挑戦

PJ・タッカーが現役続行を宣言し、NBAキャリア14年目の挑戦に向けて意欲を見せています。

【NBA】クリッパーズの新たな絆:ブラッドリー・ビールがクリス・ポールに背番号3を譲渡
NBA

【NBA】クリッパーズの新たな絆:ブラッドリー・ビールがクリス・ポールに背番号3を譲渡

NBAのクリッパーズで、ブラッドリー・ビールがクリス・ポールに背番号3を譲渡し、チームの新たな絆が生まれた。

NBA東部決勝第1戦:インディアナ・ペイサーズが劇的逆転でニューヨーク・ニックスを下す
NBA

NBA東部決勝第1戦:インディアナ・ペイサーズが劇的逆転でニューヨーク・ニックスを下す

2025年NBA東部決勝第1戦で、インディアナ・ペイサーズがニューヨーク・ニックスをオーバータイムの末に138-135で下し、劇的な逆転勝利を収めた。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.