日本女子バレーボール、トルコを撃破!多彩な攻撃で4強進出
日本女子バレーボールがトルコを撃破し、ネーションズリーグで4強に進出。多彩な攻撃が勝利の鍵となった。

バレーボールのネーションズリーグ(VNL)女子は現地時間24日、ポーランドのウッチでファイナルラウンドを行い、日本は準々決勝でトルコを3-2(25-21、16-25、25-20、22-25、15-9)で撃破。4強に駒を進めた。
多彩な攻撃で翻弄 日本の多彩な攻撃は対戦国選手を困惑させた。国際バレーボール連盟(FIVB)主催大会の運営などを行う「バレーボール・ワールド」公式サイトは「日本が終盤に強さを見せ、トルコを準々決勝で下す」との見出しで記事を掲載してこの一戦を振り返った。
石川真佑の活躍 キャプテンの石川真佑が17本のスパイクと2本のサービスエースを決め、チーム最高の19得点をマーク。力強く牽引した。佐藤淑乃と和田由紀子も攻守に存在感を発揮。それぞれチーム2位の15得点を記録した。
トルコの奮闘 一方、敗れたトルコはオポジットの194cmエース、バルガスが22得点と奮闘も、日本の多彩な攻撃に苦戦。試合後、セッターのオズバイは「良いプレーができたと思うけれど、日本はとても良いチームで、今日も素晴らしいプレーをしていた」と称えた。
日本の次なる試合 日本は過去7大会中3度目となる4強進出。同27日の準決勝でブラジルと対戦する。