ジョコビッチ、現状を冷静に分析「本当に苦しい状態」<SMASH>

ノバク・ジョコビッチが BNP パリバ・オープンで 2 大会連続初戦敗退。37 歳のジョコビッチは、今大会でも精彩を欠き、苦戦が続いている現状を冷静に分析している。

ノバク・ジョコビッチ、BNP パリバ・オープンで 2 大会連続初戦敗退

男子テニスツアーのマスターズ 1000 シリーズ「BNP パリバ・オープン」(3月 5 日~16 日/アメリカ・インディアンウェルズ/ハードコート)は現地 8 日に大会 4 日目を迎え、シングルス 2 回戦に元世界ランキング 1 位で第 6 シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア/現 7 位)が登場。ラッキールーザー(予選敗者が本戦に繰り上がる救済措置)のボティック・ファンデザンツフープ(オランダ/同 85 位)と対戦したが、2-6、6-3、1-6 で敗れ、3 回戦進出を逃した。

37 歳のジョコビッチは男女を通じて史上最多となる四大大会 25 度目の優勝が懸かっていた今年 1 月の「全豪オープン」でベスト4へ進出するも、アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ/同 2 位)との準決勝を左太ももの肉離れにより途中棄権。2 月に出場した「カタール・エクソンモービル・オープン」(ATP500)は初戦敗退に終わっていた。

今大会はシード勢が 1 回戦免除のため、ファンデザンツフープとの 2 回戦が初戦となったジョコビッチ。第 2 ゲームから 5 ゲームを連取されて第 1 セットを落とすも、第 2 セットで息を吹き返し、2 度のブレークを奪ってセットオールに持ち込んだ。しかしファイナルセットでは 2 度のサービスダウンを喫し、2 時間 1 分で力尽きた。

これで 2 大会連続の初戦敗退。ツアーで 3 連敗(棄権した全豪も含む)を喫したのは、右ヒジのケガからの復帰直後だった 2018 年シーズン以来実に 7 年ぶりのことである。試合を通して 37 本のアンフォーストエラーを叩くなど精彩を欠いたジョコビッチは、敗戦後の記者会見で勝者を素直に称えつつ、自身の不甲斐ないプレーをこう嘆いた。

「良くない 1 日だった。第 3 セットの最初の 3~4 ゲームは接戦で、チャンスもあった。でも、あまりにひどいミスをしてしまった。第 3 セット序盤のほとんどのポイントでは、主導権を握っていたと思う。試合を振り返れば、もう少し何ができたのか見えてくると思うが、彼(ファンデザンツフープ)は僕のサービスをブレークした時、素晴らしいポイントをいくつも決めていた。ただ、そもそも自分をあんな厳しい状況に追い込むべきではなかった」

それでも今年 5 月に 38 歳を迎えるレジェンドは苦戦が続く自身の現状を冷静に見つめている。とにかく今はできる限りのことをやるしかないとし、こう締めくくった。

「この数年間、明らかに(テニス界の)状況は変わっていて、望んでいるレベルでプレーするのに苦労している。時折良いプレーができるトーナメントもあるが、全体としては本当に苦しい状態だ。ただこうした状況に事前に備えることはできない。その瞬間を実際に経験して、最善の方法で対処するしかない」

この後ジョコビッチは 19 日に開幕するマスターズ 1000 大会「マイアミ・オープン」(アメリカ・マイアミ/ハード/ATP1000)に出場予定。いくらジョコビッチといえども年齢の壁を打ち破ることは容易ではないのだろうが、次戦以降の巻き返しを期待したい。

次に読むべきもの

BLUE SIX OPEN 2025: 川橋勇太、楠原悠介、山﨑純平が男子シングルス8強進出!
テニス

BLUE SIX OPEN 2025: 川橋勇太、楠原悠介、山﨑純平が男子シングルス8強進出!

2025年BLUE SIX OPENで川橋勇太、楠原悠介、山﨑純平がシードダウンを演じ、男子シングルス8強に進出しました。詳細な試合結果と今後の展望を紹介します。

内島萌夏、逆境を乗り越えてWTAルーアンでベスト8進出!
テニス

内島萌夏、逆境を乗り越えてWTAルーアンでベスト8進出!

内島萌夏がWTAルーアンで苦戦の末に逆転勝利を収め、キャリア2度目のツアー8強入りを果たしました。

加藤未唯とスチアディの新ペア、WTAシュツットガルトでの挑戦と今後の展望
テニス

加藤未唯とスチアディの新ペア、WTAシュツットガルトでの挑戦と今後の展望

加藤未唯とスチアディが今季初めてペアを組み、WTAシュツットガルトでダブルスに出場。試合の詳細と今後の戦略を分析。

イガ・シフィオンテクがクレーコートシーズンを勝利でスタート!ポルシェ・テニス・グランプリで好調を維持
テニス

イガ・シフィオンテクがクレーコートシーズンを勝利でスタート!ポルシェ・テニス・グランプリで好調を維持

イガ・シフィオンテクがポルシェ・テニス・グランプリで好調を維持し、クレーコートシーズンを勝利でスタート。試合後のコメントも紹介。

テニス界のレジェンド、ラモス・ビノラスが今季限りで引退を表明「新たな章へ」
テニス

テニス界のレジェンド、ラモス・ビノラスが今季限りで引退を表明「新たな章へ」

スペインのテニス選手、ラモス・ビノラスが今シーズン限りでの引退を表明。そのキャリアと今後の展望を紹介。

日比野菜緒、WTAルーアンでシングルス&ダブルス初戦敗退 - テニス戦略と未来への展望
テニス

日比野菜緒、WTAルーアンでシングルス&ダブルス初戦敗退 - テニス戦略と未来への展望

日比野菜緒がWTAルーアンでシングルスとダブルスの初戦で敗退。詳細な試合内容と今後の戦略について解説。

内山靖崇、準々決勝で第1シードと夢の激突!
テニス

内山靖崇、準々決勝で第1シードと夢の激突!

内山靖崇と第1シードの激戦、釜山・オープンのテニス試合

「男子テニス」世界ランク32位のタビロ、ジョコビッチを2度破る快進撃
テニス

「男子テニス」世界ランク32位のタビロ、ジョコビッチを2度破る快進撃

世界32位のタビロがジョコビッチを下し、3回戦進出

「BMW オープン」で輝くズベレフ、地元勢対決を制す
テニス

「BMW オープン」で輝くズベレフ、地元勢対決を制す

ズベレフが BMW オープンのテニス試合で地元勢対決に勝利

伊達公子氏、不妊治療の苦悩と支えの友情
テニス

伊達公子氏、不妊治療の苦悩と支えの友情

伊達公子氏がテニス界での活躍と不妊治療の経験を語り、友人の支えに感謝

ロレックス・モンテカルロ・マスターズでのムセッティの健闘と敗北
テニス

ロレックス・モンテカルロ・マスターズでのムセッティの健闘と敗北

男子テニスのロレックス・モンテカルロ・マスターズでムセッティが活躍し最終敗北

「MUFG 全国ジュニアテニストーナメント」女子ベスト 16 誕生の詳細速報
テニス

「MUFG 全国ジュニアテニストーナメント」女子ベスト 16 誕生の詳細速報

MUFG 全国ジュニアテニストーナメント大会 2 日目、女子ベスト 16 出揃う

ノバク・ジョコビッチ、モンテカルロでの戦いと課題
テニス

ノバク・ジョコビッチ、モンテカルロでの戦いと課題

ノバク・ジョコビッチがモンテカルロ・マスターズでの状況を語る

元世界3位のチチパス、新コーチ就任の可能性と現状の苦戦
テニス

元世界3位のチチパス、新コーチ就任の可能性と現状の苦戦

元世界3位のテニス選手チチパスに新コーチ就任の噂。現在は苦戦中。

「バルセロナ・オープン」でアルカラスの快勝と輝きの戦績
テニス

「バルセロナ・オープン」でアルカラスの快勝と輝きの戦績

アルカラスがバルセロナ・オープンで快勝し、ベスト8進出。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.