シャポバロフ、膝のケガから復帰して見事優勝!ATP ツアーでキャリア最大のタイトル獲得

デニス・シャポバロフが膝のケガから復帰し、ATP ツアーで見事優勝を果たしました。

シャポバロフ、膝のケガから復帰して見事優勝!ATP ツアーでキャリア最大のタイトル獲得

2025 年 2 月 3 日から 9 日までアメリカ・テキサス州ダラスで開催された ATP ツアー公式戦「ダラス・オープン」(ATP500/室内ハードコート)の男子シングルス決勝で、デニス・シャポバロフ(カナダ)が第 2 シードのキャスパー・ルード(ノルウェー)を 7-6(5) 6-3 で破り、チャンピオンに輝きました。

25 歳のシャポバロフは、ATP ツアーの同種目でタイトルを獲得したのは昨年 11 月のベオグラード以来で、キャリア 3 度目(準優勝 5 回)となります。しかし、過去 2 度はいずれも ATP250 大会でした。

今大会でのシャポバロフは、2 回戦で第 1 シードのテイラー・フリッツ(アメリカ)を 2-6 6-3 7-6(2)で、準決勝ではディフェンディング・チャンピオンで第 3 シードのトミー・ポール(アメリカ)を 7-5 6-3 で破り、3 人のトップ 10 プレーヤーに勝利して優勝を果たしました。

「うれしいことがたくさんある。もちろんこれは僕にとってキャリア最大のタイトルだ。数年前(2022 年ウィーン決勝)にダニール・メドベージェフ(ロシア)と対戦したときはチャンスがあったけど、彼は第 1 セットを落としたあとに素晴らしいプレー(4-6 6-3 6-2 で勝利)をした。でも今回は強さを発揮して勝つことができて本当によかった」とシャポバロフは試合後のオンコートインタビューで語りました。

シャポバロフは、2022 年夏にトップ 10 入りしていましたが、膝のケガで翌年の後半を棒に振り、昨年 1 月に復帰したあと一時世界ランクを 140 位まで落としていました。

「物凄く大変だった。コートに戻れるか、そもそも復帰できるかさえわからない時期が何度もあった」とシャポバロフは大会前半に明かしていました。

「コートに戻るだけでも大変なのに、僕が元のレベルに戻るために皆が多くの努力と犠牲を払ってくれた。自分が今このようにプレーできていることが信じられない。自分のプレーができるようになりつつあるという手応えを感じることができて本当にうれしいよ」とシャポバロフは続けて語りました。

続いて行われたダブルス決勝では、予選から勝ち上がってきたクリスチャン・ハリソン/エバン・キング(ともにアメリカ)がアリエル・ベアル(ウルグアイ)/ロバート・ギャロウェイ(アメリカ)に 7-6(4) 7-6(4) で競り勝ち、ともにツアー初優勝を飾りました。

次に読むべきもの

大坂なおみが3回戦進出!ウィンブルドンで続く上位シードの波乱
テニス

大坂なおみが3回戦進出!ウィンブルドンで続く上位シードの波乱

2025年ウィンブルドン選手権で大坂なおみが3回戦進出。上位シードの敗退が続く中、注目の試合結果を紹介。

テニスの競技力を飛躍的に向上させる秘訣:モチベーションと目標設定の科学
テニス

テニスの競技力を飛躍的に向上させる秘訣:モチベーションと目標設定の科学

慶應生と東大生の研究チームが、テニスの競技成績を飛躍的に向上させるための科学的アプローチを徹底分析。モチベーションと目標設定の重要性に焦点を当てます。

ジョコビッチ、ウインブルドン100勝達成!『マジック1』で3回戦進出 [テニス]
テニス

ジョコビッチ、ウインブルドン100勝達成!『マジック1』で3回戦進出 [テニス]

ノバク・ジョコビッチがウインブルドンでの100勝を達成し、3回戦進出を決めました。今大会での活躍に注目が集まっています。

アルカラスがシェルトンを撃破!全仏オープン2025男子シングルス準々決勝進出
テニス

アルカラスがシェルトンを撃破!全仏オープン2025男子シングルス準々決勝進出

全仏オープン2025男子シングルス4回戦で、アルカラスがシェルトンを破り、準々決勝進出を決めた。激戦を制したアルカラスの試合内容を詳しく紹介。

テニス5セットマッチの必要性を問う:男女トップ選手の意見が分かれる理由
テニス

テニス5セットマッチの必要性を問う:男女トップ選手の意見が分かれる理由

テニスのグランドスラム大会における5セットマッチの是非について、男女トップ選手の意見を紹介。選手たちの視点からその必要性を探る。

第65回北海道高等学校テニス選手権大会:海星学院と札幌光星が団体戦で頂点に
テニス

第65回北海道高等学校テニス選手権大会:海星学院と札幌光星が団体戦で頂点に

第65回北海道高等学校テニス選手権大会で、海星学院と札幌光星が団体戦で優勝。個人戦でも多くの選手が活躍しました。

大坂なおみ、パトリック・ムラトグルーとの決別で新たな挑戦へ
テニス

大坂なおみ、パトリック・ムラトグルーとの決別で新たな挑戦へ

大坂なおみがパトリック・ムラトグルーとのコーチ関係を解消し、新たな挑戦に向けて準備を進める。全米オープンでの活躍が期待される。

シフィオンテク、全仏オープンで劇的逆転勝利!シナーとの対戦を彷彿とさせる激闘
テニス

シフィオンテク、全仏オープンで劇的逆転勝利!シナーとの対戦を彷彿とさせる激闘

全仏オープン女子シングルス4回戦で、シフィオンテクがルバキナを逆転で破り、ベスト8進出。シナーとの対戦を彷彿とさせる激闘を振り返る。

アンドレスクが足首負傷を乗り越えクレイチコバを撃破!WTAモントリオール初戦突破
テニス

アンドレスクが足首負傷を乗り越えクレイチコバを撃破!WTAモントリオール初戦突破

アンドレスクが足首負傷を乗り越え、クレイチコバを撃破し、WTAモントリオール初戦を突破した。

ウィンブルドン2025:ジョコビッチがGS25勝目に前進、シナーも順調に3回戦へ
テニス

ウィンブルドン2025:ジョコビッチがGS25勝目に前進、シナーも順調に3回戦へ

2025年ウィンブルドン選手権で、ノバク・ジョコビッチが2回戦を圧勝し、グランドスラム25勝目に向けて前進。ヤニック・シナーも順調に3回戦へ進出。

軽井沢フューチャーズ2025:ベスト8が決定!熱戦続く男子シングルス&ダブルス
テニス

軽井沢フューチャーズ2025:ベスト8が決定!熱戦続く男子シングルス&ダブルス

2025年軽井沢フューチャーズの3日目、男子シングルスとダブルスのベスト8が決定。熱戦の詳細と今後の試合スケジュールを紹介。

ミフェル・オープン準決勝進出!ルブレフ、シャポバロフらが激闘を制す
テニス

ミフェル・オープン準決勝進出!ルブレフ、シャポバロフらが激闘を制す

ミフェル・オープン準々決勝でルブレフ、シャポバロフらが勝利し、準決勝進出を決めました。

ウインブルドン2025:シェルトンとフチョビッチが劇的な勝利で3回戦進出
テニス

ウインブルドン2025:シェルトンとフチョビッチが劇的な勝利で3回戦進出

ウインブルドン2025の男子シングルス2回戦で、ベン・シェルトンとマートン・フチョビッチが劇的な勝利を収め、3回戦進出を決めました。

2029年日・韓・中ジュニア交流競技会:テニスを中心とした愛媛での開催決定
テニス

2029年日・韓・中ジュニア交流競技会:テニスを中心とした愛媛での開催決定

2029年に愛媛で開催される日・韓・中ジュニア交流競技会の詳細を紹介。テニスを中心に、青少年スポーツの促進と国際交流の重要性を探る。

ウインブルドン2025:サバレンカ、キーズ、アニシモワが3回戦進出!注目の試合結果と選手分析
テニス

ウインブルドン2025:サバレンカ、キーズ、アニシモワが3回戦進出!注目の試合結果と選手分析

ウインブルドン2025の女子シングルス2回戦で、サバレンカ、キーズ、アニシモワらが3回戦に進出。注目の試合結果と選手の今シーズンの動向を詳しく紹介。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.