U-20日本代表GK後藤亘、アジアカップでのリベンジを誓う

U-20日本代表GK後藤亘が、U20アジアカップに向けて意気込みを語りました。過去の経験を糧に、さらなる成長を目指します。

ハイレベルなGKチームでの成長

U-20日本代表GK後藤亘(FC東京)は、ハイレベルなGKチームの中で守護神争いを続けています。彼は「みんな世代は違うけど、(中村)圭佑はアドバイスとかいい声掛けをしてくれて、(荒木)琉偉もプレーで魅せるし声もかける。けっこういいGKチームでできている」と、ここまでの国内合宿を振り返りました。

練習試合での苦戦と反省

来週にAFC U20アジアカップ開幕を控えるU-20日本代表は、4日にAC長野パルセイロと練習試合を実施。45分3本形式で合計3-1で勝利を収めました。後藤は2本目に出場。勢いよく戦えた1本目から、2本目は長野の強度も増したこともあり、後方でのビルドアップで苦戦しました。「チーム全体が後ろでつなぐつなぐみたいになって前にうまく運べなかった」と後藤は振り返ります。自陣近くでの味方のボールロストからゴール前でシュートを打たれると、後藤は止め切れずに無念の失点を喫しました。

過去の経験を糧に

味方のボールロストだが、後藤はベクトルを自らに向けました。「もう少し前をうまく使ったり、ガンガン来るので背後を自分でも見られればよかった」と反省。各選手バラバラのコンディションを揃える意味合いの強い練習試合。そのなかで後藤にとっても感じるところのある試合内容だったようです。

新シーズンに向けての意気込み

FC東京U-18から今季トップ昇格し、クラブでのキャンプを経て代表合流。FC東京のGKは4人ともにアカデミー出身という体制のなかで、後藤もレベルの高い時間を過ごしました。「(野澤)大志(ブランドン)くんはA代表に呼ばれ、(波多野)豪くんもスタメンを張っていた。(小林)将天も身近でずっとやってきた仲」と各選手の良さに目を見張りながら「それでも自分が負けたくないところもある」と強調。「いいところをしっかり盗んでやっていければ」と新シーズンに向けて意気込みました。

U-17世代での経験

U-17世代では後藤が正守護神としてU17アジア杯やW杯で出場しました。U17アジア杯ではチームの優勝に貢献し、最優秀GK賞を受賞。しかし当の本人は「自分でいいのかなという感じだった。個人の出来としては全然だったので」と振り返ります。「自分の苦手なところとかウィークがわかった」大会と表現。自身の手応えと最優秀GKという肩書がマッチしなかったからこそ、今大会に懸ける思いも強い。「それも含めて、やり返したい大会です。今回は」とやる気をみなぎらせていました。

次に読むべきもの

RB大宮アルディージャの挑戦:世界トップクラスの運営でJリーグを揺るがす
サッカー代表

RB大宮アルディージャの挑戦:世界トップクラスの運営でJリーグを揺るがす

RB大宮アルディージャが世界トップクラスの運営を導入し、Jリーグに新たな風を吹き込む。原博実代表の独占インタビューで明らかになったクラブのビジョンと挑戦。

Jリーグ新たな挑戦:U―21リーグ創設で若手選手の未来を切り開く
サッカー代表

Jリーグ新たな挑戦:U―21リーグ創設で若手選手の未来を切り開く

Jリーグが2026-27年シーズンからのU―21リーグ創設を目指し、13クラブが参加を検討中。新リーグは若手選手の成長を促進する重要な場となる。

伊東純也の幻惑キックがリーグアンを席巻!スタッド・ランスの勝利を支えた瞬間
サッカー代表

伊東純也の幻惑キックがリーグアンを席巻!スタッド・ランスの勝利を支えた瞬間

伊東純也の見事な幻惑キックが、スタッド・ランスのリーグアンでの勝利に大きく貢献。その瞬間の詳細とファンの反応を紹介。

横浜FM諏訪間幸成、A代表を目指す決意と成長の軌跡
サッカー代表

横浜FM諏訪間幸成、A代表を目指す決意と成長の軌跡

横浜F・マリノスのDF諏訪間幸成が、A代表を目指す決意と成長の軌跡を語る。2年前の戦友・高井幸大からの刺激を受け、さらなる活躍を誓う。

筑波大DF布施克真、豪快初ゴールで注目集める!U-20代表としての成長と大学新生活
サッカー代表

筑波大DF布施克真、豪快初ゴールで注目集める!U-20代表としての成長と大学新生活

筑波大の新入生DF布施克真が初ゴールを決め、U-20代表としての活躍と大学新生活について語る。

19歳DF小杉啓太がECL準々決勝で劇的同点弾!ユールゴーデン初の欧州カップ4強進出
サッカー代表

19歳DF小杉啓太がECL準々決勝で劇的同点弾!ユールゴーデン初の欧州カップ4強進出

19歳のDF小杉啓太がECL準々決勝で同点スーパーボレーを決め、ユールゴーデンをクラブ史上初の欧州カップ4強に導いた。

U-17アジア杯準々決勝:サウジアラビアが日本を撃破し歴史的勝利を収める
サッカー代表

U-17アジア杯準々決勝:サウジアラビアが日本を撃破し歴史的勝利を収める

U-17アジア杯準々決勝でサウジアラビアが日本をPK戦で下し、歴史的勝利を収めた。試合の詳細とメディアの反応を紹介。

U-17 アジアカップ:サウジアラビア代表、日本を破り快進撃!
サッカー代表

U-17 アジアカップ:サウジアラビア代表、日本を破り快進撃!

U-17 アジアカップでサウジアラビア代表が日本を PK 戦で破り、ベスト 4 進出

U17アジア杯準決勝、長峯滉希氏らの審判担当に期待高まる
サッカー代表

U17アジア杯準決勝、長峯滉希氏らの審判担当に期待高まる

長峯滉希氏らがU17アジア杯準決勝の審判を担当。期待の若手主審の活躍に注目!

守田英正、今シーズン終盤戦での復帰に期待
サッカー代表

守田英正、今シーズン終盤戦での復帰に期待

日本代表MF守田英正の今シーズン中の復帰が示唆される。

J リーグ復帰後に停滞した逸材鈴木冬一
サッカー代表

J リーグ復帰後に停滞した逸材鈴木冬一

サッカー日本代表の中核を担う逸材として期待された鈴木冬一は、J リーグ復帰後に停滞してしまった。

大岩ジャパンに悲報!28 年ロサンゼルス五輪サッカー出場枠、男子 16→12、女子 12→16 に
サッカー代表

大岩ジャパンに悲報!28 年ロサンゼルス五輪サッカー出場枠、男子 16→12、女子 12→16 に

28 年ロサンゼルス五輪のサッカー競技出場枠が発表され、男子は 16 から 12 に減り、女子は 12 から 16 に増える。日本男子代表にとっては厳しい状況となりそうだ。

柏レイソルの新星・熊坂光希が日本代表を目指すべき場所
サッカー代表

柏レイソルの新星・熊坂光希が日本代表を目指すべき場所

柏レイソルの熊坂光希が今季好調なチームを支えている。日本代表監督も注目する才能は、さらなるブレイクを目指せるか。

U―18、22Jリーグ選抜活動開始 大学選抜と対戦、欧州遠征も実施
サッカー代表

U―18、22Jリーグ選抜活動開始 大学選抜と対戦、欧州遠征も実施

日本協会とJリーグが協働し、U―22Jリーグ選抜とU―18Jリーグ選抜の活動を行うことを発表。今月から活動が始まり、大学選抜との対戦や欧州遠征も予定されている。

「勝てば次に繋がる」田中碧が語る勝利の重要性と底力
サッカー代表

「勝てば次に繋がる」田中碧が語る勝利の重要性と底力

日本代表の田中碧が、勝利の重要性と底力について語っています。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.