日本高野連、宝会長再任!今夏の軟式選手権で新たな歴史を刻む

日本高校野球連盟が宝馨会長を再任し、今夏の全国高校軟式野球選手権で新たな記念事業を実施。開会式では歴代優勝校が行進し、始球式も拡充されます。

日本高校野球連盟は21日、大阪市内で理事会を開催し、宝馨会長(68)を再任しました。任期は2年で、これで3期目となります。新たな副会長には、日本高野連審議委員長の尾上良宏氏(71)と元京都府高野連会長の北村聡氏(69)が選出されました。また、山本秀明副会長(63)と辻中祐子副会長(58)も再任されました。理事は33人で、新たに8人が選ばれました。

第70回全国高校軟式野球選手権大会の記念事業

兵庫県の明石トーカロ球場とウインク球場で開催される第70回全国高校軟式野球選手権大会(8月24日開幕)では、二つの記念事業が決定しました。

  1. 開会式での歴代優勝校行進 歴代優勝校33校のうち、現存する加盟20校(出場する場合は除く)の主将らを招待し、自校のユニホームで校旗を掲げて行進します。

  2. 始球式の拡充 例年は開会式直後の明石トーカロ球場の第1試合で兵庫県の中学生が担当していますが、今大会はさらに各日、各球場の第1試合で少年野球チームの小学生が務めます。

春の交流試合の結果

春の交流試合では、西日本が接戦を制しました。詳細な結果は、以下の写真まとめをご覧ください。

【写真まとめ】春の交流試合は西日本が接戦を制した

日本高野連は、今夏の軟式選手権で新たな歴史を刻むべく、準備を進めています。

次に読むべきもの

2025年夏の全国高校軟式野球選手権大会:始球式の拡大と記念イベントが決定!
高校野球

2025年夏の全国高校軟式野球選手権大会:始球式の拡大と記念イベントが決定!

2025年夏の全国高校軟式野球選手権大会では、始球式の拡大や記念イベントが決定。詳細なスケジュールと特別な取り組みを紹介します。

藤原紀香が甲子園で始球式!青春の記憶と野球への情熱を語る
高校野球

藤原紀香が甲子園で始球式!青春の記憶と野球への情熱を語る

女優・藤原紀香が阪神―巨人戦の始球式に登場。甲子園での青春の記憶と野球への情熱を語り、ファンから大きな反響を呼びました。

長嶋茂雄氏の逝去と高校野球への遺産:日本高野連・寶会長が談話を発表
高校野球

長嶋茂雄氏の逝去と高校野球への遺産:日本高野連・寶会長が談話を発表

日本高野連の寶馨会長が長嶋茂雄氏の逝去について談話を発表。長嶋氏の高校野球への貢献とその遺産について語る。

阪神とヴィッセル神戸のコラボ企画で岩波拓也がノーバン始球式!虎党の最高の31歳誕生日
高校野球

阪神とヴィッセル神戸のコラボ企画で岩波拓也がノーバン始球式!虎党の最高の31歳誕生日

阪神とヴィッセル神戸のコラボ企画で、岩波拓也がノーバン始球式を務め、虎党の最高の31歳誕生日を祝った。

藤原紀香が甲子園で始球式!サザエさん風ヘアでワンバン投球にファン感動
高校野球

藤原紀香が甲子園で始球式!サザエさん風ヘアでワンバン投球にファン感動

女優・藤原紀香が甲子園球場で始球式を行い、サザエさん風のヘアスタイルでワンバン投球を披露。ファンから大きな拍手が送られました。

長嶋茂雄氏の遺志を継ぐ:高校野球への情熱と貢献
高校野球

長嶋茂雄氏の遺志を継ぐ:高校野球への情熱と貢献

長嶋茂雄氏の高校野球への貢献と、宝馨会長による追悼コメントを紹介。

長嶋茂雄氏の遺志を継ぐ:高校野球の未来を切り開く
高校野球

長嶋茂雄氏の遺志を継ぐ:高校野球の未来を切り開く

長嶋茂雄氏の訃報を受け、日本高野連の宝馨会長が高校野球への貢献と遺志を語る。

甲子園の舞台で躍動!富岡東高校・吉田選手の感動ストーリー
高校野球

甲子園の舞台で躍動!富岡東高校・吉田選手の感動ストーリー

富岡東高校の吉田倫太朗選手が甲子園の舞台で経験した感動と成長の物語。軟式野球を通じて得た仲間との絆と、今後の活躍に期待が高まる。

日本高校野球連盟、新たなリーダーシップで未来を切り開く
高校野球

日本高校野球連盟、新たなリーダーシップで未来を切り開く

日本高校野球連盟が新たな理事と監事を選任し、今後の高校野球の発展に向けた新たな一歩を踏み出しました。

第107回全国高校野球選手権大会「育成功労賞」受賞者49名が決定!
高校野球

第107回全国高校野球選手権大会「育成功労賞」受賞者49名が決定!

日本高校野球連盟が第107回全国高校野球選手権大会「育成功労賞」の受賞者49名を発表。8月15日に表彰式を開催。

高校野球の未来を考える:7イニング制導入に向けた大規模アンケート実施
高校野球

高校野球の未来を考える:7イニング制導入に向けた大規模アンケート実施

日本高校野球連盟が7イニング制の導入について大規模なアンケートを実施。一般、ファン、加盟校から幅広く意見を募集し、高校野球の未来を模索します。

高校野球の未来を考える:7回制導入の是非を一般ファンに問う
高校野球

高校野球の未来を考える:7回制導入の是非を一般ファンに問う

日本高野連が高校野球の7回制導入について一般ファンにアンケートを実施。集めた意見を参考に導入可否を議論する。

第 97 回選抜高校野球大会開会式
高校野球

第 97 回選抜高校野球大会開会式

第 97 回選抜高校野球大会の開会式が 2025 年 3 月 18 日に行われ、市和歌山の川辺謙信主将が選手宣誓を務めた。

高校野球開会式:市和歌山・川辺主将が選手宣誓
高校野球

高校野球開会式:市和歌山・川辺主将が選手宣誓

市和歌山の川辺謙信主将が、開会式で選手宣誓し、高校野球の素晴らしさと魅力を伝えました。

今秋の国民スポーツ大会で高校野球「7 回制」導入決定
高校野球

今秋の国民スポーツ大会で高校野球「7 回制」導入決定

日本高野連は、今秋の国民スポーツ大会の高校野球競技で「7 回制」を導入することを決定しました。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.