令和の大学野球、審判記事に異変!インフルエンサーがルール解説

令和の大学野球で、審判記事に異変が起こっている。元 NPB 審判員系インフルエンサーの登場で、野球規則が浸透し、選手目線だけの記事は激減した。

令和の「審判記事」に異変あり…「元 NPB 審判員系」インフルエンサーの登場で情報革命

まだ記者が NPB 審判員だった 10 年以上前の話。その頃はある分野の野球記事に首をひねることが多かった。判定において、選手・監督と審判がトラブルになると、記事の矛先は必ずといっていいほど、当該の審判員に向けられた。規則や運用的には審判員が正しいときも、いつも記事の中で悪者は審判員だった。

メディアばかりが悪いわけではない。一昔前の審判員はメディア対応を十分にしていたとはいえないからだ。試合後、記者からトラブルについて問われても、コメントが都合よく切り取られることを警戒して発言を控えていた時期もある。思いをぶつける選手、監督側の意見がメディアにおいて尊重されることは当然の流れだった。

ただ、選手や監督はルールに詳しくない場合もある。あくまで選手はプレーのプロ、監督は指導のプロであり、規則書や審判マニュアルを読み込んだ人ばかりではないだろう。選手や監督の論調を元にした記事は、時にはルールを熟知している人にとって、とんちんかんなものもあった。

だが、令和になり変化が起こった。ルールが絡む「とんちんかん」な記事が激減したのだ。「元 NPB 審判員系インフルエンサー」として活躍する坂井遼太郎氏(39)の登場が転機だった。同氏は 07 年に NPB 審判員となり、18 年の退職後は「スポーツナビ」、「データスタジアム」の協力のもと、大学野球の無料配信&速報を発展させる事業に取り組んでいる。そして、3 万 3000 人のフォロワーを抱える X(旧ツイッター)では野球規則について、積極的に発信を続けている。

9 日には「バウアーのボーク騒動」について解説すると、投稿のインプレッションはあっという間に 100 万回を超えた。坂井氏は X の投稿の他、報道リアリティーショーの「ABEMA Prime」に出演するなどして、野球規則の浸透に貢献。そのかいあってか、今では野球規則における選手目線だけの記事は激減している。

SNS が高度に発達した令和の時代はさまざまな分野でインフルエンサーが活躍。でも、「元 NPB 審判員系」インフルエンサーが登場する未来は予想できなかった。(記者コラム・柳内 遼平)

次に読むべきもの

東京六大学野球リーグの新時代:ビデオ判定導入と選手たちの成長
大学野球

東京六大学野球リーグの新時代:ビデオ判定導入と選手たちの成長

東京六大学野球リーグがビデオ判定を導入し、選手たちの成長と新たな挑戦を紹介。

中日ドラゴンズの新星・ブライト健太が示す覚醒の兆し!低迷する打撃陣を救う救世主となるか?
大学野球

中日ドラゴンズの新星・ブライト健太が示す覚醒の兆し!低迷する打撃陣を救う救世主となるか?

中日ドラゴンズのブライト健太が、低迷するチームの打撃陣を救う救世主となる可能性について探る。大学時代からの変化と今季の活躍に注目。

九国大・山口祥吾、151球の力投で今季初完投勝利!九州六大学野球春季リーグ戦
大学野球

九国大・山口祥吾、151球の力投で今季初完投勝利!九州六大学野球春季リーグ戦

九国大の山口祥吾が151球の力投で今季初完投勝利を挙げ、九州六大学野球春季リーグ戦で活躍。

【福岡六大学野球】福工大が開幕2連勝!笠継が大学初先発で完璧ピッチング
大学野球

【福岡六大学野球】福工大が開幕2連勝!笠継が大学初先発で完璧ピッチング

福工大が開幕から2試合連続無失点で連勝。笠継雄大が大学初先発で勝利を飾り、チームの強力な投手陣をアピール。

東京六大学野球、新たな変革の年!DH 制度とリプレー検証の導入
大学野球

東京六大学野球、新たな変革の年!DH 制度とリプレー検証の導入

東京六大学野球が大きな変革を迎え、DH 制度とリプレー検証を導入

日大・谷端将伍、東都野球で輝く首位打者の新たな挑戦
大学野球

日大・谷端将伍、東都野球で輝く首位打者の新たな挑戦

日大の谷端将伍内野手、東都大学野球で活躍。目指すは高い成績!

亜大・山城、自己最速154キロで輝く!複数球団高評価
大学野球

亜大・山城、自己最速154キロで輝く!複数球団高評価

今秋ドラフト候補の亜大・山城が自己最速を更新。複数球団が高評価

東洋大の島田舜也、完投で初勝利!家族の言葉が原動力
大学野球

東洋大の島田舜也、完投で初勝利!家族の言葉が原動力

東洋大の島田舜也投手が2安打完投で1部初勝利。家族の言葉が復活のきっかけに。

「東京6大学野球の大改革:DH制とビデオ判定の導入」
大学野球

「東京6大学野球の大改革:DH制とビデオ判定の導入」

東京6大学野球が創設100周年に大改革を実施。DH制とビデオ判定を導入

中大・伊藤櫂人の決勝弾での輝きとその挑戦
大学野球

中大・伊藤櫂人の決勝弾での輝きとその挑戦

中大の伊藤櫂人が放った決勝2ランが話題。初球から攻める気持ちで勝利に貢献

東洋大の島田舜也投手、2失点完投でリーグ戦初勝利の軌跡
大学野球

東洋大の島田舜也投手、2失点完投でリーグ戦初勝利の軌跡

東洋大の島田舜也投手が2失点完投でリーグ戦初勝利。家族の言葉で修正し、次は青学大に挑む!

青学大の中西聖輝、リーグ戦初完封で5連覇への道を照らす!
大学野球

青学大の中西聖輝、リーグ戦初完封で5連覇への道を照らす!

青学大の中西聖輝投手がリーグ戦初完封。5連覇を目指す青学大を牽引

佐々木麟太郎、3 試合連続無安打 スタンフォード大敗北の苦戦
大学野球

佐々木麟太郎、3 試合連続無安打 スタンフォード大敗北の苦戦

米大学野球で佐々木麟太郎は 5 打数無安打で 3 試合連続。所属のスタンフォード大敗れる。

天理大の関本大成、野球への熱き挑戦
大学野球

天理大の関本大成、野球への熱き挑戦

元阪神・関本氏の次男、天理大の関本大成が大学野球で奮起

「藤川監督の四国凱旋の輝き!阪神、ヤクルト戦で大活躍」
大学野球

「藤川監督の四国凱旋の輝き!阪神、ヤクルト戦で大活躍」

藤川監督率いる阪神が四国でヤクルト戦に勝利。現地の熱気と選手の活躍が注目

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.