【明治安田 J1 リーグ】小泉佳穂が古巣相手に 2 アシスト!柏レイソルが浦和レッズに完勝

柏レイソルの MF 小泉佳穂が古巣相手に美しすぎるアシストを 2 度決め、チームを勝利に導いた。

柏レイソルが浦和レッズに 2-0 で勝利

柏レイソルは、3 月 2 日に第 4 節で浦和レッズと対戦。今季からリカルド・ロドリゲス監督が率いるチームは 3 試合で 2 勝 1 分の好調を維持したまま、この日も 51,009 人の大観衆のアウェイ戦で試合を支配して 2-0 で完勝。今節を終えて首位に浮上した。

小泉佳穂の活躍

新生レイソルの“心臓”が輝きを放ったのは、柏が 1 点リードで迎えた 31 分のことだ。アウェイチームが左サイドでショートパスを繋ぐと、右サイドの小泉にボールが渡る。完全にフリーの状態でパスを受けた背番号 8 は、ゆったりとした間合いでボールを持ち運んでいく。そして顔を上げてゴール前や逆サイドの状況を確認しながら、右サイドのハーフスペースに進入すると、コンパクトな足の振りでゴール前へとクロスを送り込んだ。美しい軌道を描いたボールは、懸命に自陣ゴール方向に戻る浦和の選手を上空から傍観するようにしてボックス内の左のスペースへ。そして、待ち合わせ場所に最初から設定されていたかのように走り込んだ FW 垣田裕暉がドンピシャでヘッド。豪快な追加点が生まれた。

小泉佳穂の恩返し

小泉佳穂は、2021 シーズンから 2024 シーズンまで浦和に在籍。現在、柏を率いるロドリゲス監督に見出される形で、当時 J2 の FC 琉球から J1 にステップアップした。ロドリゲス監督の退任後に浦和で出場機会を減らしていた中、今季からは黄色のユニフォームに袖を通し、ロドリゲス監督と再びタッグを組むことに。そして、恩師と一緒に迎えた古巣戦で 2 アシストと大活躍し、笑顔で埼スタを後にした。

次に読むべきもの

【Jリーグ異色の軌跡】県リーグからJ1へ!柏レイソルに舞い戻った奇跡のGK・坂田大樹の不屈のストーリー
Jリーグ

【Jリーグ異色の軌跡】県リーグからJ1へ!柏レイソルに舞い戻った奇跡のGK・坂田大樹の不屈のストーリー

福島県リーグからJ1クラブへ異例のキャリアを築いたGK坂田大樹。いわきFCでの下積みを経てアビスパ福岡を経験後、憧れの地・柏で新たな挑戦を続ける30歳の軌跡に迫る。

雨のJリーグは熱狂の舞台!スタジアムの雨対策とファン熱量の真実
Jリーグ

雨のJリーグは熱狂の舞台!スタジアムの雨対策とファン熱量の真実

Jリーグスタジアムの雨対策実態を徹底解剖。柏レイソルを中心に、雨天時の選手パフォーマンス分析や熱狂ファンの観戦スタイルをデータで解説。

【J1熱狂】ファジアーノ岡山が劇的逆転勝利!岩渕弘人2戦連発&ルカオ弾で柏レイソル撃破
Jリーグ

【J1熱狂】ファジアーノ岡山が劇的逆転勝利!岩渕弘人2戦連発&ルカオ弾で柏レイソル撃破

J1第26節でファジアーノ岡山が柏レイソルを2-1で撃破。岩渕弘人の2戦連発ゴールとルカオの決勝弾で3ヶ月ぶりのホーム勝利を掴み、柏の首位浮上を阻止した熱戦レポート。

【J1激突】浦和vs名古屋 頂上決戦!小森飛絢の爆発力vsユンカー復活劇 クラブW杯勢の攻防戦
Jリーグ

【J1激突】浦和vs名古屋 頂上決戦!小森飛絢の爆発力vsユンカー復活劇 クラブW杯勢の攻防戦

J1第26節の注目カード、浦和vs名古屋の徹底予想。3か月ぶり連勝を狙う浦和と連敗阻止に燃える名古屋の攻防に、クラブW杯組の戦略と若手エースの活躍が焦点。DAZN無料配信で激闘をチェック!

浦和レッズサポーターの熱狂が世界を驚かせる!クラブW杯での壮観な応援風景
Jリーグ

浦和レッズサポーターの熱狂が世界を驚かせる!クラブW杯での壮観な応援風景

浦和レッズのサポーターがクラブW杯で見せた熱狂的な応援が、世界中のサッカーファンを驚かせました。

J1浦和レッズ、J2水戸ホーリーホックからGK松山健太を期限付き移籍で獲得!今季の守護神に期待
Jリーグ

J1浦和レッズ、J2水戸ホーリーホックからGK松山健太を期限付き移籍で獲得!今季の守護神に期待

J1浦和レッズがJ2首位の水戸ホーリーホックからGK松山健太を期限付き移籍で獲得。今季の守護神として期待が高まる。

浦和レッズ、元スウェーデン代表FWテリン獲得で攻撃力強化へ
Jリーグ

浦和レッズ、元スウェーデン代表FWテリン獲得で攻撃力強化へ

浦和レッズが元スウェーデン代表FWイサク・キーセ・テリンを獲得し、攻撃力の強化を図る。今後の上位戦に向けて期待が高まる。

Jリーグの軌跡:吉田達磨氏の監督キャリアとその紆余曲折
Jリーグ

Jリーグの軌跡:吉田達磨氏の監督キャリアとその紆余曲折

吉田達磨氏のJリーグ監督キャリアを振り返り、柏レイソル、アルビレックス新潟、ヴァンフォーレ甲府での経験を詳しく解説。

熊坂光希、日本代表初招集で感じた緊張と成長の軌跡【Jリーグ】
Jリーグ

熊坂光希、日本代表初招集で感じた緊張と成長の軌跡【Jリーグ】

柏レイソルの熊坂光希が日本代表に初招集。高校時代からの成長と今後の目標について語る。

名古屋グランパス、4戦連続ドロー後の2連勝で上昇気流に乗る!
Jリーグ

名古屋グランパス、4戦連続ドロー後の2連勝で上昇気流に乗る!

名古屋グランパスがJリーグ第18節で浦和レッズを逆転勝利し、4戦連続ドロー後の2連勝を達成。上昇気流の兆しが見えてきた。

浦和レッズの新戦術:渡邊凌磨の左ウイング起用がクラブワールドカップへの鍵
Jリーグ

浦和レッズの新戦術:渡邊凌磨の左ウイング起用がクラブワールドカップへの鍵

浦和レッズがクラブワールドカップに向けて渡邊凌磨を左ウイングに起用。新戦術が勝利をもたらす鍵となる。

清水エスパルスがFW髙橋利樹を完全移籍で獲得!今後の活躍に期待
Jリーグ

清水エスパルスがFW髙橋利樹を完全移籍で獲得!今後の活躍に期待

清水エスパルスが浦和レッズからFW髙橋利樹を完全移籍で獲得。髙橋はチームの勝利に貢献することを誓いました。

浦和レッズのクラブワールドカップ総括:Jリーグの課題と未来への展望
Jリーグ

浦和レッズのクラブワールドカップ総括:Jリーグの課題と未来への展望

浦和レッズがクラブワールドカップで見せた戦いと、Jリーグが抱える課題について福田正博氏が分析。

浦和レッズ、クラブW杯へ向けて壮行セレモニーで勝利!グスタフソンの2ゴールが鍵
Jリーグ

浦和レッズ、クラブW杯へ向けて壮行セレモニーで勝利!グスタフソンの2ゴールが鍵

浦和レッズが横浜FC戦で逆転勝利を収め、クラブワールドカップへ向けて壮行セレモニーを開催。グスタフソンの2ゴールが勝利の鍵に。

Jリーグの挑戦:浦和レッズが世界の舞台で下剋上を目指す
Jリーグ

Jリーグの挑戦:浦和レッズが世界の舞台で下剋上を目指す

浦和レッズがFIFAクラブワールドカップで世界の強豪と対戦し、下剋上を目指す挑戦を紹介。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.