国際大会 V の村松雄斗、41 ランクアップでトップ 100 入り|卓球男子世界ランキング(2025 年第 8 週)

2025 年第 8 週の卓球男子世界ランキングで、村松雄斗が 41 ランクアップしてトップ 100 入りを果たした。

国際大会 V の村松雄斗、41 ランクアップでトップ 100 入り|卓球男子世界ランキング(2025 年第 8 週)

概要

国際卓球連盟(ITTF)は 2 月 18 日、2025 年第 8 週の世界ランキングを発表した。男子シングルスではトップ 10 に変動はなく、WTT フィーダーデュッセルドルフ(以下、WTT デュッセルドルフ)で優勝した村松雄斗(霧島整形外科病院)が 41 ランクアップで 82 位に、オセアニアカップで優勝したニコラス・ラム(オーストラリア)が 31 ランクアップで 35 位に浮上した。

男子シングルストップ 10

  1. 林詩棟(中国)8025
  2. 王楚欽(中国)7775
  3. 梁靖崑(中国)5250
  4. 張本智和(智和企画)4725
  5. フェリックス・ルブラン(フランス)3787
  6. ウーゴ・カルデラノ(ブラジル)3775
  7. トルルス・モーレゴード(スウェーデン)3155
  8. パトリック・フランチスカ(ドイツ)2835
  9. 邱党(ドイツ)2560
  10. アレクシス・ルブラン(フランス)2463

日本男子シングルスの 100 位まで

  1. 張本智和(智和企画)4725
  2. 戸上隼輔(井村屋グループ)1170
  3. 篠塚大登(愛知工業大)985
  4. 宇田幸矢(協和キリン)853
  5. 松島輝空(木下グループ)830
  6. 吉村真晴(株式会社 SCO グループ)720
  7. 田中佑汰(個人)578
  8. 村松雄斗(霧島整形外科病院)291
  9. 及川瑞基(岡山リベッツ)247

男子ダブルストップ 5

  1. リー・ジョンソン/マシュー・フォード(イングランド)3870
  2. 戸上隼輔(井村屋グループ)/篠塚大登(愛知工業大)3785
  3. 樊振東(中国)/王楚欽(中国)3390
  4. 張禹珍(ジャンウジン・韓国)/林鐘勲(イムジョンフン・韓国)3120
  5. アレクサンダー・シューフェルト/マックス・フリッツ(ドイツ)2730

混合ダブルストップ 5

  1. 林詩棟/王曼昱(中国)4000
  2. 許昕(シンシン・中国)/劉詩雯(リュウションウェン・中国)3620
  3. 王楚欽/孫穎莎(中国)3000
  4. 張本智和(智和企画)/早田ひな(日本生命)1725
  5. 黄鎮廷(ウォンチンテン・中国香港)/杜凱琹(トクホイキン・中国香港)1670

まとめ

今回の世界ランキングでは、村松雄斗が 41 ランクアップしてトップ 100 入りを果たし、日本勢の健闘が目立った。また、男子シングルスではトップ 10 の選手に変動はなく、中国勢が強さを見せつけた。今後の卓球界の動向に注目したい。

次に読むべきもの

卓球ワールドカップ2025マカオ:伊藤美誠、張本智和が圧勝でトーナメント進出へ
卓球

卓球ワールドカップ2025マカオ:伊藤美誠、張本智和が圧勝でトーナメント進出へ

2025年ITTF卓球ワールドカップマカオ大会で、伊藤美誠と張本智和がグループリーグを突破し、トーナメント進出を目指す。

橋本帆乃香、中国で圧巻のストレート勝利!WTT太原で完全優勝【卓球】
卓球

橋本帆乃香、中国で圧巻のストレート勝利!WTT太原で完全優勝【卓球】

橋本帆乃香がWTT太原で中国勢を次々と破り、ストレート勝利で完全優勝を果たしました。

張本美和が中国強豪を破りベスト4進出!日本勢の活躍で卓球WTT仁川大会を振り返る
卓球

張本美和が中国強豪を破りベスト4進出!日本勢の活躍で卓球WTT仁川大会を振り返る

2025年WTT仁川大会で、張本美和が中国強豪をストレートで下しベスト4に進出。日本勢の活躍を詳しくレポート。

【卓球ITTFワールドカップ】張本智和が圧巻のストレート勝利で8強入り、戸上隼輔は反撃及ばず敗退
卓球

【卓球ITTFワールドカップ】張本智和が圧巻のストレート勝利で8強入り、戸上隼輔は反撃及ばず敗退

2025年ITTFワールドカップマカオ大会で、張本智和がストレート勝利で8強入り。戸上隼輔は反撃及ばず敗退。

卓球ワールドカップ2025マカオ:戸上隼輔、篠塚大登、張本智和がグループリーグを突破
卓球

卓球ワールドカップ2025マカオ:戸上隼輔、篠塚大登、張本智和がグループリーグを突破

2025年ITTF卓球ワールドカップで、戸上隼輔、篠塚大登、張本智和がグループリーグを突破し、決勝トーナメント進出を決めました。

卓球日本リーグ2025:牛嶋星羅が13戦全勝で頂点に立つ
卓球

卓球日本リーグ2025:牛嶋星羅が13戦全勝で頂点に立つ

2025年卓球日本リーグで牛嶋星羅が13戦全勝で優勝。枝廣愛も12勝1敗で健闘。詳細な試合結果と選手の活躍を紹介。

【2028年ロサンゼルス五輪】卓球新種目「混合団体」に挑む中国チームの戦略と課題
卓球

【2028年ロサンゼルス五輪】卓球新種目「混合団体」に挑む中国チームの戦略と課題

2028年ロサンゼルス五輪で新たに採用される卓球の混合団体種目について、中国チームの戦略と直面する課題を詳しく解説。

早田ひな、台湾のエース鄭怡静にリベンジならず!W杯女子シングルス1回戦で激闘の末敗退
卓球

早田ひな、台湾のエース鄭怡静にリベンジならず!W杯女子シングルス1回戦で激闘の末敗退

2025年ITTFワールドカップ女子シングルス1回戦で、早田ひなが鄭怡静に3-4で惜敗。激しいラリーと粘り強い戦いが光った試合を振り返る。

令和7年度卓球日本リーグ・日学連・高体連合同強化事業 初日全勝の選手たち
卓球

令和7年度卓球日本リーグ・日学連・高体連合同強化事業 初日全勝の選手たち

令和7年度日本リーグ・日学連・高体連合同強化事業が開催され、初日は渡辺裕介ら4名が全勝を飾りました。

【ロサンゼルス五輪2028】卓球混合ダブルスが新種目に!競技の魅力と展望
卓球

【ロサンゼルス五輪2028】卓球混合ダブルスが新種目に!競技の魅力と展望

2028年ロサンゼルス五輪で卓球の混合ダブルスが新種目として追加されることが決定。競技のルールとその魅力を紹介。

濵田一輝、初のトップ100入りで卓球界に新たな風
卓球

濵田一輝、初のトップ100入りで卓球界に新たな風

濵田一輝が卓球男子世界ランキングで初のトップ100入り

「卓球の新たな戦力!元日本代表大島祐哉、琉球アスティーダへの新加入」
卓球

「卓球の新たな戦力!元日本代表大島祐哉、琉球アスティーダへの新加入」

元日本代表の大島祐哉が琉球アスティーダに新加入。Tリーグ2025-2026シーズンの選手契約状況を紹介

「卓球Tリーグ・琉球」張一博監督の退任と輝かしい実績
卓球

「卓球Tリーグ・琉球」張一博監督の退任と輝かしい実績

卓球Tリーグの琉球チーム、張一博監督が今季限りで退任。

「卓球 W 杯 2025」日本選手の活躍と激闘
卓球

「卓球 W 杯 2025」日本選手の活躍と激闘

日本の卓球選手が W 杯で活躍。張本智和が中国選手を破り、戸上隼輔も善戦

28 年ロス五輪、女子出場枠初めて男子上回る!
卓球

28 年ロス五輪、女子出場枠初めて男子上回る!

2028 年ロサンゼルス五輪の出場枠、女子が男子を上回りました。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.