【TRC開幕戦】ワラビーズ強豪スプリングボクスに挑む!ジェームズ・オコナー3年ぶり復活の舞台
オーストラリア代表がTRC開幕戦で世界ランク1位の南アフリカに挑む。ジェームズ・オコナーの3年ぶり復帰を軸に、戦力分析とシュミットHCの戦略に迫る。

戦術分析
ジェームズ・オコナーがSO(スタンドオフ)に起用され、ニック・ホワイトとの経験豊富なハーフ団が再編成。対ライオンズ戦で実績を残したFW陣を継続起用し、スクラムの安定性を確保。
注目選手
- 🏉 ジェームズ・オコナー:64キャップのベテランがCTBからSOへポジション変更
- ⚡ ジョセフ=アウクソ・スアリイ:スピードを活かしたサイド攻撃に期待
- 🛡️ ハリー・ウィルソン:キャプテンとしてFW陣を統率
歴史的対戦データ
直近5戦 | オーストラリア | 南アフリカ |
---|---|---|
2023 | 12-24 (敗) | 24-12 (勝) |
2022 | 25-17 (勝) | 17-25 (敗) |
シュミットHCの決意
「エリス・パークでの戦いは特別なプレッシャーがかかる。FWの密集戦で主導権を握り、BK陣の連携プレーで突破口を作りたい」と作戦を明かす。
観戦ポイント
- オコナー×ホワイトの司令塔コンビ
- スプリングボクスFWとのスクラム勝負
- 新鋭ディラン・ピーチのウィング起用
日本時間8月17日0:10からの激闘に注目が集まる。