【中国インターハイ2025】男子バレー熱戦開幕!駿台学園3連覇への道程&初日36試合完全ガイド
2025年中国インターハイ男子バレーが開幕!衛冕王者・駿台学園の3連覇への挑戦を軸に、初日36試合の注目カードを徹底分析。熱き戦いの全容をレポート!

激闘の火蓋が切られる!インターハイ男子バレー開幕
2025年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技大会(中国インターハイ2025)男子部門が7月28日に島根県で開幕。開会式では安来高・楠木快音主将が力強い選手宣誓を行い、大会の幕が切って落とされた。
衛冕王者・駿台学園の3連覇への挑戦
前回大会優勝校である駿台学園(東京)が史上6校目となる3連覇を目指す。同校は予選免除の特典を得て、30日からの決勝トーナメントから登場。主力選手の成長と新戦術の導入が注目される。
7月29日初日全36試合徹底解説
注目のカード3選
-
【Eコート13:00】東福岡(福岡) vs 東山(京都) 前回準優勝校と関西の新鋭が激突。180cm超えの大型アタッカー同士の空中戦に注目
-
【Bコート10:40】郡山北工(福島) vs 大分南(大分) 東北の堅守と九州の速攻がぶつかる異色対決
-
【Fコート15:20】浜松修学舎(静岡) vs 東京学館船橋(千葉) 昨年度ベスト8同士の再戦、リベンジマッチの様相
会場別スケジュール(松江市総合体育館)
時間 | コートA | コートB | コートC | コートD |
---|---|---|---|---|
9:30 | 長崎vs富山 | 山梨vs島根 | 香川vs三重 | 秋田vs宮崎 |
10:40 | 島根vs群馬 | 福島vs大分 | 熊本vs神奈川 | 高知vs奈良 |
データで見る初日戦力分析
-
平均身長トップ3校
- 東海大付札幌(184.3cm)
- 駿台学園(183.6cm)
- 東福岡(182.9cm)
-
注目選手プロフィール
- 星城・山田涼真(3年):ジャンプトスで全国1位の精度
- 崇徳・小林勇気(2年):最速サーブ時速118km記録保持者
勝敗予想のポイント
- 暑さ対策のコンディション管理
- 新採用の「リバースボール」の影響
- 電子審判システム導入による判定精度向上
※全試合ライブ中継は[スポーツナビ]で配信中!