韓国高卒から独立リーグを経てNPBファームへ!張賢眞の野球人生と急成長の軌跡

韓国の超難関校・ソウル高校出身の張賢眞が、高校卒業後日本の独立リーグを経てNPBファームへと急成長を遂げたストーリーを紹介。

張賢眞の野球人生の始まり

張賢眞(チャン・ヒョンジン)は、韓国の超難関校・ソウル高校を卒業後、日本の独立リーグ・徳島インディゴソックスに入団しました。これは、韓国球界にとっても、日本球界にとっても、異色のルートともいえるものです。

独立リーグでの挑戦

高校を卒業してすぐに、2023年から徳島インディゴソックスで2年間プレーしたのち、今年からは、くふうハヤテベンチャーズ静岡でプレーしています。張は、高校3年時にドラフトにかからなかったことで、そのまま韓国の大学に進んで、勉強優先になるよりは、もっと野球がしたいという思いで日本の独立リーグ・徳島インディゴソックスへの入団を決めました。

日本での生活と成長

しかし、当時の張はまだ18歳。日本語も全く話せない中で、海外渡航を決めたという。「めちゃくちゃ不安でした。1年目は、ずっと帰りたい、帰りたいって言っていました。それで、1年目の前期が終わった後に、本当に韓国に帰ったんです。でも、その時に気付きました。こんなことをしていても意味がないなって。日本でプレーする覚悟を決めようと思いました。それからは、自分は日本人になろうと思って、日本語もがんばって、何をするにも一から十まで日本人の選手と同じことをするようにして、次第に日本の文化にも慣れていきました」

守備の練習時間の長さに驚き

そんな張が日本の野球界で驚いたのは、守備の練習時間の長さだった。「韓国の場合は、練習時間のほとんどはバッティングです。でも日本は違いました。ノックの量がすごく多い。一番最初に守備練習をして、バッティング練習して、また最後に全体で守備練習をする。びっくりしました。でも、そのおかげで守備が上手くなったと思います。試合にもたくさん出たことで、バッターのスイングを見て、どんな打球が来るか予測できるようにもなりました」

打撃力と成長スピード

現在は、内野も外野も守る張だが、やはり張の一番のセールスポイントはその打撃力である。徳島インディゴソックス時代も1年目から、チームの4番を任された張。昨シーズンは、46試合に出場し、打率.288を残した。また、注目すべきは成長スピードである。1年目は三振数46だったのに対して、2年目は20個に激減。今年は移籍したくふうハヤテベンチャーズ静岡で、攻守ともに活躍を見せている。

メンタル面の変化

また、張自身が感じる日本でプレーした2年間での大きな変化としては、メンタル面だと話す。「高校時代は、自分が調子が悪い時に、道具に八つ当たりしたり、よくない面があったのですが、日本に来て、周りの選手たちは悔しい場面でもすぐに落ち着いているのを見たり、プレーに対する反省は試合が終わってからするという話を聞いて、自分もそうやろうと思って、気持ちも変わりました。1年目の後期で、僕は日本人のようになるんだと心を決めて本気で取り組んできたからこそ、メンタルも強くなって、それが野球の結果にもつながったと思っています」

今後の飛躍が楽しみ

日本でプレーして、日本の野球がとても好きになったという張は、今年5月に21歳になったばかり。わずか半年で日本語をマスターし流暢に話すこともできる。もちろん英語もだ。どの世界にいっても、活躍できる可能性を秘めて。張賢眞(チャン・ヒョンジン)の今後の飛躍が楽しみだ。

次に読むべきもの

【山梨FW】代打2発の反撃も及ばず連敗 大量失点が重荷に BCリーグホーム戦レポート
独立リーグ

【山梨FW】代打2発の反撃も及ばず連敗 大量失点が重荷に BCリーグホーム戦レポート

山梨ファイアーウィンズが埼玉武蔵ヒートベアーズに6-13で敗戦。代打2本塁打の奮闘も大量失点が響き、ホーム2連敗を喫したBCリーグ戦の詳細レポート。

【日本海リーグ選抜が圧勝】日ハムファームを完封!石川ミリオンスターズ・間野が2安打2打点で活躍
独立リーグ

【日本海リーグ選抜が圧勝】日ハムファームを完封!石川ミリオンスターズ・間野が2安打2打点で活躍

日本海リーグ選抜が北海道日本ハムファームを7-0で完封。石川ミリオンスターズから選出された間野勇翔が2安打2打点の活躍を見せ、4回表の5点先行打で試合の流れを決定づけた。

【甲子園2024】横浜・小山内コーチの独立リーグ武者修行が生んだ勝利の方程式 ~米国7年間で磨いた指導哲学~
独立リーグ

【甲子園2024】横浜・小山内コーチの独立リーグ武者修行が生んだ勝利の方程式 ~米国7年間で磨いた指導哲学~

米独立リーグで7年間の経験を積んだ横浜高校・小山内一平投手コーチの異色の経歴と指導哲学。甲子園2024での戦術分析と選手育成法に迫る。

阪神タイガース、伝説の抑えドリスが6年ぶり復帰!「優勝への執念」熱いコメント全文
独立リーグ

阪神タイガース、伝説の抑えドリスが6年ぶり復帰!「優勝への執念」熱いコメント全文

阪神タイガースが2017年セーブ王のラファエル・ドリス投手と6年ぶりに契約。37歳のベテラン右腕が「優勝への貢献」を誓う。独立リーグでの調整経過や米国球界での経験を武器にチームに復帰。

「巨人の星」長嶋茂雄監督の遺志を継ぐ河原純一の独立リーグ奮闘記
独立リーグ

「巨人の星」長嶋茂雄監督の遺志を継ぐ河原純一の独立リーグ奮闘記

長嶋茂雄監督の元でプレーした河原純一が、独立リーグ・愛媛マンダリンパイレーツでの挑戦と、長嶋監督との思い出を語る。

高知ファイティングドッグスの海辺眺:打率4割を目指す「無課金男」の挑戦
独立リーグ

高知ファイティングドッグスの海辺眺:打率4割を目指す「無課金男」の挑戦

高知ファイティングドッグスの海辺眺が打率4割を目指し、NPB入りを目指す挑戦を紹介。

富山GRNサンダーバーズが日本海リーグ前期優勝!チャンピオンシップ出場を目指す
独立リーグ

富山GRNサンダーバーズが日本海リーグ前期優勝!チャンピオンシップ出場を目指す

富山GRNサンダーバーズが日本海リーグ前期で13勝6敗1分の好成績を収め、優勝を報告。チャンピオンシップ出場を目指す。

【2025年】神奈川県野球交流戦:NPB、独立リーグ、社会人、大学野球の垣根を越えた大イベント
独立リーグ

【2025年】神奈川県野球交流戦:NPB、独立リーグ、社会人、大学野球の垣根を越えた大イベント

2025年、神奈川県野球交流戦が10回目を迎え、NPB、独立リーグ、社会人野球、大学野球の垣根を越えた試合が開催されます。

園田純規が独立リーグ交流戦で完璧なピッチングを披露、巨人3軍がBC栃木に勝利
独立リーグ

園田純規が独立リーグ交流戦で完璧なピッチングを披露、巨人3軍がBC栃木に勝利

巨人3軍の園田純規投手が独立リーグ交流戦で見事なピッチングを披露し、チームを勝利に導きました。

米独立リーグからメジャーへ!大山盛一郎のマリナーズ契約とその軌跡
独立リーグ

米独立リーグからメジャーへ!大山盛一郎のマリナーズ契約とその軌跡

沖縄出身の大山盛一郎が米独立リーグからマリナーズと契約。そのキャリアと今後の展望を詳しく解説。

星野夏旗の独立リーグでの活躍:NPBへの挑戦と地元への恩返し
独立リーグ

星野夏旗の独立リーグでの活躍:NPBへの挑戦と地元への恩返し

山梨ファイアーウィンズの星野夏旗選手が独立リーグで活躍し、NPB入りを目指す姿を紹介。地元への恩返しと今後の挑戦に注目。

山梨ファイアーウィンズ、11試合ぶりの勝利!星野・渡邉の活躍で福島レッドホープスを撃破
独立リーグ

山梨ファイアーウィンズ、11試合ぶりの勝利!星野・渡邉の活躍で福島レッドホープスを撃破

山梨ファイアーウィンズが11試合ぶりの勝利を収め、星野夏旗と渡邉竣の活躍で福島レッドホープスを5-4で破りました。

阪神が再獲得を目指す元助っ人ドリス、四国IL高知での活躍と未来
独立リーグ

阪神が再獲得を目指す元助っ人ドリス、四国IL高知での活躍と未来

阪神が元助っ人ドリスの再獲得を目指し、四国IL高知での活躍と今後の可能性について詳しく解説。

滋賀ハイジャンプスが守山市民球場で独立リーグ開幕戦を開催!キッチンカーやイベントも充実
独立リーグ

滋賀ハイジャンプスが守山市民球場で独立リーグ開幕戦を開催!キッチンカーやイベントも充実

滋賀ハイジャンプスが守山市民球場で独立リーグ開幕戦を開催。キッチンカーやイベントも充実し、ファミリー層をメインターゲットにした集客を目指す。

独立リーグからプロ野球へ:又吉広報の転機となった6月の登板
独立リーグ

独立リーグからプロ野球へ:又吉広報の転機となった6月の登板

又吉広報が独立リーグ時代にプロ野球への転機を迎えた6月の登板について語る。彼のキャリアのターニングポイントとなった試合とその後のプロへの道のりを紹介。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.