長友佑都の挑戦:若手と共に歩む北中米W杯アジア最終予選

38歳の長友佑都が若手選手と共に北中米W杯アジア最終予選に挑む意気込みを語る。

長友佑都の意気込み

2025年6月2日、北中米W杯アジア最終予選オーストラリア戦を控えた日本代表のDF長友佑都(FC東京)が、敵地パースでの初日練習後に報道陣の取材に応じた。長友は「W杯に向けてのサバイバルだなと。チームとしてもちろん勝つことは大事だけど、個人でしっかりアピールできないとそこにつながっていかない。W杯は決まったけど、勝負の日々は続く」と生き残りへの意気込みを語った。

森保一監督の戦略

前回3月シリーズのバーレーン戦に勝利し、史上最速で北中米W杯出場権を獲得した日本代表。森保一監督は今回の6月シリーズにおいて、これまでの最終予選で主力を担ってきた欧州組の多くを招集せず、初招集7選手を含む14人を新たに招集。相手が真剣勝負を挑んでくる最終予選の舞台で選手層の拡大に着手した。

長友の役割

自身5度目の最終予選を戦う38歳の長友だが、過去4回は最終シリーズまでW杯出場決定が持ち越されていたため、最終予選中に新戦力のテストを行える代表活動は今回が初めて。「代表のこの雰囲気であったり、日の丸を背負うことの重みや、戦術的なところも含めて短い時間で合わせていかないといけない」という代表の宿命に向き合いつつ、まとめ役を担っていく構えだ。

若手選手との交流

パリ五輪世代以下の選手が14人を占めているのも今回のメンバー編成の特色で、なかでも初招集のMF佐藤龍之介(岡山)は2006年生まれの18歳。ロサンゼルス五輪世代から初のA代表入りを果たしており、若手の突き上げにも期待がかかる。

FC東京の育成組織出身の佐藤は一昨年からFC東京とプロ契約を交わしており、今季は期限付き移籍で岡山に加わっているが、長友とは先輩後輩の間柄。「龍之介とは20歳離れているので自分の息子と言っても過言ではないくらいの歳の差だけど、同世代と話していてもそうだし、彼らと話していても、僕がありのままの自分で彼らに接することで何か伝わるものはあると思う。経験とか生き様が彼らの心に響いてくれたらいいなと思ってコミュニケーションを取っていきたい」とピッチ内外で刺激を与えていく構えだ。

長友の決意

また長友自身も代表での生き残りをかけて臨む。昨年3月の代表復帰から継続して招集されているが、「日々怖い。いつ自分が排除されるのかという不安と恐怖と闘いながら日々過ごしている」と長友。「それを楽しまないといけないんだろうけど、なかなか大変ですよ」と心境を吐露しつつも、「でもここで食い下がって、這いつくばってでもこの場所を自分が保っていけるように頑張りたい」と生き残りへの決意をにじませた。

次に読むべきもの

久保建英の新シーズン展望:レアル・ソシエダでの未来はどうなる?
海外サッカー

久保建英の新シーズン展望:レアル・ソシエダでの未来はどうなる?

久保建英のレアル・ソシエダでの新シーズンに向けた動向と移籍市場の最新情報を詳しく解説。

日本代表のE-1サッカー選手権:東アジアでの100年の戦いと新たなる挑戦
海外サッカー

日本代表のE-1サッカー選手権:東アジアでの100年の戦いと新たなる挑戦

2025年E-1サッカー選手権開幕!日本代表の東アジアでの100年以上にわたる戦いの歴史と新たなる挑戦を紹介。

日本代表 vs インドネシア代表戦:遠藤航と藤田譲瑠チマのコンビに注目【W杯アジア最終予選】
海外サッカー

日本代表 vs インドネシア代表戦:遠藤航と藤田譲瑠チマのコンビに注目【W杯アジア最終予選】

日本代表がW杯アジア最終予選でインドネシア代表と対戦。遠藤航と藤田譲瑠チマのコンビに注目が集まる。

【日本代表】俵積田晃太の初選出とW杯予選への意気込み
海外サッカー

【日本代表】俵積田晃太の初選出とW杯予選への意気込み

FC東京のMF俵積田晃太が日本代表に初選出され、ワールドカップ予選への意気込みを語った。

FW大橋祐紀が日本代表復帰!W杯に向けたアピール戦に意気込み
海外サッカー

FW大橋祐紀が日本代表復帰!W杯に向けたアピール戦に意気込み

FW大橋祐紀が日本代表に復帰し、W杯出場に向けて重要な2試合で結果を出す意気込みを語りました。

久保建英のプレミアリーグ移籍に現実味?英国メディアが称賛する彼の能力とは
海外サッカー

久保建英のプレミアリーグ移籍に現実味?英国メディアが称賛する彼の能力とは

久保建英のプレミアリーグ移籍の可能性と、英国メディアが評価する彼の能力について詳しく解説。

日本代表DF板倉滉の移籍行方に注目!ドイツ強豪クラブの争奪戦が膠着状態
海外サッカー

日本代表DF板倉滉の移籍行方に注目!ドイツ強豪クラブの争奪戦が膠着状態

日本代表DF板倉滉の移籍が膠着状態。ドイツ強豪クラブとの交渉が進まず、ファンやメディアも困惑。今後の動向に注目が集まる。

【日本代表】森保監督が久保建英の大谷翔平級スター化を熱望!W杯優勝への鍵となるか?
海外サッカー

【日本代表】森保監督が久保建英の大谷翔平級スター化を熱望!W杯優勝への鍵となるか?

森保一監督が久保建英の大谷翔平級スター化を期待し、W杯優勝への鍵と語る。サッカー界の新たなスター誕生に注目が集まる。

日本代表の豪州戦パフォーマンス徹底分析:鈴木唯人と平河悠が光るも惜敗
海外サッカー

日本代表の豪州戦パフォーマンス徹底分析:鈴木唯人と平河悠が光るも惜敗

日本代表がオーストラリア戦で見せたパフォーマンスを5段階評価で徹底分析。鈴木唯人と平河悠の活躍に注目。

日本代表がアルゼンチン代表と激突!10月国際親善試合の可能性
海外サッカー

日本代表がアルゼンチン代表と激突!10月国際親善試合の可能性

日本代表が10月の国際親善試合でアルゼンチン代表と対戦する可能性が浮上。スカローニ監督の要望により実現か。

久保建英が語る敗戦の悔しさと責任感 北中米W杯アジア最終予選での反省点
海外サッカー

久保建英が語る敗戦の悔しさと責任感 北中米W杯アジア最終予選での反省点

日本代表の久保建英が北中米W杯アジア最終予選での敗戦を振り返り、自身のプレーに責任を感じたことを語った。

佐野海舟がドイツで見せた高水準パフォーマンスと日本代表でのサバイバル戦略
海外サッカー

佐野海舟がドイツで見せた高水準パフォーマンスと日本代表でのサバイバル戦略

佐野海舟がドイツブンデスリーガで見せた高水準のパフォーマンスと、日本代表でのサバイバル戦略について詳しく解説します。

関根大輝の降格後の葛藤と日本代表での再起への道
海外サッカー

関根大輝の降格後の葛藤と日本代表での再起への道

関根大輝がスタッド・ランスの降格を経て、日本代表での再起を目指す姿を描く。中村敬斗との交流も紹介。

佐野兄弟の夢の競演へ!W杯アジア最終予選で日本初の兄弟同時出場を目指す
海外サッカー

佐野兄弟の夢の競演へ!W杯アジア最終予選で日本初の兄弟同時出場を目指す

佐野航大と兄・海舟がW杯アジア最終予選で兄弟同時出場を目指す。日本初の快挙となるか?兄弟の夢と意気込みを紹介。

日本代表、オーストラリア戦での敗戦から学ぶべき戦術的課題とW杯優勝への道
海外サッカー

日本代表、オーストラリア戦での敗戦から学ぶべき戦術的課題とW杯優勝への道

日本代表がオーストラリア戦で敗れた背景と、W杯優勝に向けた戦術的課題を分析。ベタ引き恐怖症を克服するための打開策を探る。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.