関東第一・高橋徹平、早くも中央大学でチャンスを得ている

第 106 回全国高校野球選手権大会で準優勝を果たした関東第一(東東京)のキャプテン・高橋徹平が、中央大学のキャンプに参加し、実戦では中軸を任されることもあった。

高橋徹平、早くも中央大学でチャンスを得ている

昨年の甲子園で活躍した選手たちが、早くも大学のユニホームに袖を通してチャンスを得ている。第 106 回全国高校野球選手権大会で準優勝を果たした関東第一(東東京)のキャプテン・高橋徹平もその一人。中央大学のキャンプに参加し、実戦では中軸を任されることもあった。

高橋徹平の持ち味

鹿児島県でキャンプを張る大学・社会人チームに加えて、プロも参加する交流戦「薩摩おいどんリーグ」で、高橋の〝らしさ〟が詰まった打席があった。3 月 1 日、中央大にとってリーグの最終戦だった福岡ソフトバンクホークス 3 軍との一戦。1-1 で迎えた五回 2 死満塁の第 3 打席で、1 ボールからフルスイングすると、左中間に大きな飛球が上がった。レフト重松凱人の好守に阻まれたものの、関東第一時代からの持ち味だった〝飛ばす力〟は、大学でも十分に通用することを示した。

清水達也監督の期待

清水達也監督は「(ホークス戦で)1 番を打った青木勝吾(中央学院)と高橋は最初から使おうと思っていました」と期待値の高さをうかがわせた。「違うステージの人たちと、この時期に試合ができることはありがたいです。その中で若い選手が試合に出て、結果を出してくれたので、すごくいい体験ができました」

高橋徹平の課題

関東第一の頃は、通算で 60 本を超えるホームランを放った。特に昨夏の甲子園準々決勝で東海大相模(神奈川)の大型左腕・藤田琉生(現・北海道日本ハムファイターズ)から、左中間へのソロホームランで均衡を破った姿は記憶に新しい。甲子園後の国民スポーツ大会では木製バットでの豪快アーチも。「飛ばすことに関しては、大学生にも引けを取らない」と清水監督は評価する。一方で、昨夏の甲子園でも計 5 試合を戦い抜いて 18 打数 3 安打だったように、〝確実性〟には今も課題を残している。

高橋徹平の今後

早くも多くのチャンスをもらえているのは「野球選手は試合に出ていかないと、うまくならない」という清水監督の方針も大きいだろう。高橋にとっては守備の面でも、現状を把握する上で大事な実戦の機会になっているようだ。ホークス 3 軍戦では 2022 年秋のドラフト 1 位、イヒネ・イツアが放った強烈な打球を処理しきれない場面があった。「前日も 1 個エラーをしているので、守備の面でももっと確実性を上げないと、試合には出られないと思います」。高校 3 年目は反発性能を抑えた新基準のバットが採用されたことで、守っている際は打球のスピードがそれまでと比べて落ちていた。木製バットの芯でとらえた鋭い打球に慣れることも、今は求められている。

次に読むべきもの

浦和実のセンバツ躍進の鍵は打線にあり!変則左腕もさることながら「ソフトボールの打ち方」が勝利を呼ぶ
高校野球

浦和実のセンバツ躍進の鍵は打線にあり!変則左腕もさることながら「ソフトボールの打ち方」が勝利を呼ぶ

浦和実がセンバツで躍進した秘密は、変則左腕の活躍だけでなく、打線の「ソフトボールの打ち方」にあった。その詳細を解説。

逆境を乗り越える大山高校野球部の挑戦:スポーツ推薦導入で新たな一歩
高校野球

逆境を乗り越える大山高校野球部の挑戦:スポーツ推薦導入で新たな一歩

大山高校野球部が部員減少と私学無償化の逆風の中、スポーツ推薦を導入し、新たな戦略で都大会出場を果たすまでの軌跡を紹介。

横浜高のエース奥村頼人、松坂世代以来の秋春連覇を目指す決意と成長
高校野球

横浜高のエース奥村頼人、松坂世代以来の秋春連覇を目指す決意と成長

横浜高のエース奥村頼人が松坂世代以来の秋春連覇を目指す中、彼の成長と決意を紹介。

国学院大・緒方漣、母校横浜の『執念』を胸にソロ本塁打で勝利を決める
高校野球

国学院大・緒方漣、母校横浜の『執念』を胸にソロ本塁打で勝利を決める

国学院大の緒方漣が母校横浜高校の『執念』を胸にソロ本塁打を放ち、勝利に貢献。試合の詳細と彼の奮闘を紹介。

智弁和歌山の新たな挑戦:選抜準優勝から学び、春季大会で成長を目指す
高校野球

智弁和歌山の新たな挑戦:選抜準優勝から学び、春季大会で成長を目指す

智弁和歌山高校野球部が選抜大会での準優勝を糧に、春季大会での新たな成長を目指す挑戦を紹介。

浦和実・辻川正彦監督の甲子園夢:還暦前の第二の青春
高校野球

浦和実・辻川正彦監督の甲子園夢:還暦前の第二の青春

浦和実の辻川正彦監督が還暦前に甲子園での快進撃を振り返り、新たな目標に向けての決意を語る。

2025年春季甲子園:山本昌が注目する6人の3年生投手の未来
高校野球

2025年春季甲子園:山本昌が注目する6人の3年生投手の未来

山本昌が2025年春季甲子園で注目した6人の3年生投手の技術と将来性を詳細に解説。

【高校野球】滋賀の名将・奥村監督と息子頼人の野球人生!横浜での成長と夏の大会への期待
高校野球

【高校野球】滋賀の名将・奥村監督と息子頼人の野球人生!横浜での成長と夏の大会への期待

滋賀県立校の奥村監督とその息子・頼人投手の野球人生に迫る。横浜での成長と夏の大会への期待を語る。

【高校野球】藤枝東の科学野球が春季静岡県大会で快進撃を狙う
高校野球

【高校野球】藤枝東の科学野球が春季静岡県大会で快進撃を狙う

藤枝東高校が20年ぶりに県大会出場を果たし、科学野球で快進撃を目指す。データ分析を活用した戦略が鍵。

千葉ロッテ2軍移転の深層:君津市選定の背景と高校野球への影響
高校野球

千葉ロッテ2軍移転の深層:君津市選定の背景と高校野球への影響

千葉ロッテマリーンズの2軍本拠地が君津市に移転する背景と、その地元高校野球への影響を詳しく解説。

2025年春季東海地区高校野球大会:常葉大菊川、大垣日大、至学館が県大会初戦に挑む
高校野球

2025年春季東海地区高校野球大会:常葉大菊川、大垣日大、至学館が県大会初戦に挑む

2025年春季東海地区高校野球大会が開幕。常葉大菊川、大垣日大、至学館が県大会初戦に臨む。

2025年春季高校野球石川県大会の熱戦が開幕!日本航空石川対七尾の初戦に注目
高校野球

2025年春季高校野球石川県大会の熱戦が開幕!日本航空石川対七尾の初戦に注目

2025年春季高校野球石川県大会が19日に開幕。日本航空石川と七尾の初戦が注目を集めます。

25 年春の東京都高校野球大会、熾烈なシード権争い!
高校野球

25 年春の東京都高校野球大会、熾烈なシード権争い!

25 年春の東京都高校野球大会で各校がシード権を争う。

「横浜高校野球の輝き再び!」
高校野球

「横浜高校野球の輝き再び!」

センバツで優勝した横浜の高校野球チームの強さを総括

【高校野球】窪田洋祐投手、日本一を目指す闘志!
高校野球

【高校野球】窪田洋祐投手、日本一を目指す闘志!

札幌日大の窪田洋祐投手が日本一を目指し、春季全道大会に挑む

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.