森井翔太郎がメジャー昇格へ!NPB 未経験の 18 歳が挑む高額契約と狭き門

高校生ながらメジャー挑戦を目指す森井翔太郎。NPB 未経験でも高額契約を勝ち取った彼が、果たしてメジャー昇格の狭き門を突破できるのか?

非凡な才能は高 2 から発揮

高校生にして目標をメジャー挑戦に据えていた森井。写真:西尾典文

いよいよ球春が到来。プロ野球 12 球団のキャンプも始まる中でルーキーたちに関する話題も少なくないが、そんな彼ら以上に“好条件”で海を渡ったのが桐朋の森井翔太郎だ。

今年 1 月にマイナー契約を結んだアスレチックスとの契約金は 151 万 500 ドル。当時のレートで約 2 億 3600 万円となり、NPB のドラフト指名選手の上限である 1 億円を遥かに上回る。また、引退後に使用する学業補助金としても契約金とは別に 25 万ドルが払われると言われており、契約金と合わせた総額は 3 億円近くになる。

高校時代の森井は甲子園や関東大会など大きな舞台に出場することはなかった。だが、NPB のスカウト陣からは早くから名前が挙げられていた選手でもあった。2 年夏の西東京大会では、東海大菅生で注目を集めていた日当直喜(現・楽天)からヒットを放つなど非凡な才能を発揮していた。

筆者は 2 年秋のブロック予選、対新宿戦で初めて森井のプレーを現地で見たが、軽々とセンターの頭を超える打球を 2 本放ち、その長打力は間違いなく高校生ではトップクラスという印象を受けた。また、投手としても 150 キロに迫るスピードを誇り、抜群の運動能力の高さも大きな魅力と感じられた。

3 年夏の西東京大会でもチームは初戦で富士森に敗れたものの、スタンドには NPB 全 12 球団を含む日米 14 球団、42 人のスカウトが集結して話題となった。ゆえに NPB 入りを希望していれば、上位指名を受けていたという声も多い。

アマチュアから直接アメリカに渡り、メジャーを目指すという挑戦

ただ、過去の例を見ると、アマチュアから直接アメリカに渡り、メジャーを目指すという挑戦が決して簡単でないのは火を見るよりも明らかではある。アマチュア時代を主に日本で過ごし、NPB でのプレー経験がないまま渡米している選手は少なくないが、そこからメジャーデビューを果たした選手はマック鈴木(元・マリナーズなど)、多田野数人(元・インディアンスなど)、田沢純一(元・レッドソックスなど)のわずか 3 人しかいない。しかも、3 人はいずれも投手であり、多田野と田沢に関してはドラフト 1 位でのプロ入りの可能性も極めて高かった選手である。

森井も投手としては球速こそあるものの、NPB のスカウトからの評価は、「将来性は圧倒的に野手だ」という声が多かった。つまり NPB を経験せずに森井が野手としてメジャー昇格を果たせば、「史上初」という見方もできる。

次に読むべきもの

東京六大学野球、新たな変革の年!DH 制度とリプレー検証の導入
大学野球

東京六大学野球、新たな変革の年!DH 制度とリプレー検証の導入

東京六大学野球が大きな変革を迎え、DH 制度とリプレー検証を導入

東京六大学野球、期待のルーキーたちの活躍の舞台
大学野球

東京六大学野球、期待のルーキーたちの活躍の舞台

昨夏の甲子園の注目選手が東京六大学野球に集結。期待のルーキーを紹介

「東京六大学野球、新たな変革へ!DH 制とビデオ検証の導入」
大学野球

「東京六大学野球、新たな変革へ!DH 制とビデオ検証の導入」

東京六大学野球が来年リーグ戦から DH 制を導入、今春からビデオ検証も。

慶大・高橋由伸、東京六大学野球の輝きと未来への期待
大学野球

慶大・高橋由伸、東京六大学野球の輝きと未来への期待

慶大OBの高橋由伸氏が東京六大学野球の魅力と現役世代へのエールを語る

ヤクルト・石川、新記録を成し遂げる恩師の祝福と称賛
大学野球

ヤクルト・石川、新記録を成し遂げる恩師の祝福と称賛

ヤクルトの石川の新記録に恩師や監督らが祝福と称賛

シティライト岡山・浜松晴天、出塁率 5 割以上を目標に 3 年目の飛躍と全国大会出場を誓う
大学野球

シティライト岡山・浜松晴天、出塁率 5 割以上を目標に 3 年目の飛躍と全国大会出場を誓う

シティライト岡山の浜松晴天内野手が、3 年目のシーズンに向けて出塁率 5 割以上を目標に掲げ、飛躍と全国大会出場を誓いました。

近大、同大戦で躍動!阪上が打率 5 割でアピール合戦制す
大学野球

近大、同大戦で躍動!阪上が打率 5 割でアピール合戦制す

近大が同大を 5―2 で下し、開幕節の勝ち点を奪った。プロ注目選手がそろって活躍し、阪上翔也は打率 5 割でアピールに成功。

国学院大・緒方がソロ本塁打!横浜高校のセンバツ優勝から刺激を受ける
大学野球

国学院大・緒方がソロ本塁打!横浜高校のセンバツ優勝から刺激を受ける

国学院大の緒方漣選手が 6 回に左越えソロ本塁打を放ち、貴重な追加点をもたらしました。高校 3 年時に主将を務めた横浜高校は今春選抜で優勝し、緒方選手はその刺激を受けています。

日大・市川祐がマダックス!96 球で無四球完封
大学野球

日大・市川祐がマダックス!96 球で無四球完封

日大・市川祐投手が 96 球で無四球完封勝利を達成。打線を抑え込み、最少失点で 9 回を投げ切った。

第 7 回東北地区社会人・大学野球対抗戦が開催
大学野球

第 7 回東北地区社会人・大学野球対抗戦が開催

3 月 29、30 日、石巻市民球場で第 7 回東北地区社会人・大学野球対抗戦が開催された。社会人と大学の熱戦が繰り広げられた。

中日 OB・川上憲伸さんが語る!「野球から学んだことが、グッとくる…」高校・大学時代のエピソードを振り返る!
大学野球

中日 OB・川上憲伸さんが語る!「野球から学んだことが、グッとくる…」高校・大学時代のエピソードを振り返る!

中日ドラゴンズの元投手で野球評論家の川上憲伸さんが、CBC ラジオ『若狭敬一のスポ音』に出演し、野球から学んだことについて語りました。

魚雷バット発明者、アーロン・リーンハートの野球への情熱
大学野球

魚雷バット発明者、アーロン・リーンハートの野球への情熱

アーロン・リーンハートは、野球が好きでミシガン大の野球チームに選手として入ろうとしたが、入団には至らなかった過去も持っている。

2025 年度上半期の大学スポーツ日程
大学野球

2025 年度上半期の大学スポーツ日程

2025 年度上半期の大学スポーツ日程を紹介。野球、サッカー、陸上等の主要大会の日程が掲載されています。

大学野球の魅力と長嶋茂雄の金言
大学野球

大学野球の魅力と長嶋茂雄の金言

本文は、大学野球の人気と長嶋茂雄の金言について述べています。長嶋茂雄は日本プロ野球界のスーパースターであり、今のプロ野球の隆盛をもたらした最大の功労者です。

大注目のドジャース・カブス開幕戦 1913 年のホワイトソックス VS ジャイアンツが最初の日本開催
大学野球

大注目のドジャース・カブス開幕戦 1913 年のホワイトソックス VS ジャイアンツが最初の日本開催

1913 年、シカゴ・ホワイトソックスとニューヨーク・ジャイアンツが来日して 2 試合を戦いました。このツアーは、世界一周野球団を参考にしたもので、日本で野球が急激に人気を集め始めたということで、米国内巡業を終えてから最初の地として日本を訪れました。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.